キョコツサロンキンシチョウテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都墨田区江東橋4-19-2キャッスルマンション602
- JR錦糸町駅徒歩3分
距骨サロン 錦糸町店のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-25 13:17:58.0
- ヒール、パンプスが与える悪影響!?

ヒールやパンプスを履くと
「足が痛い」
「外反母趾が進んだ気がする」
「むくみやすい」
足トラブルを訴える方が多くいます。
足の構造上ヒールに向いていない理由がしっかりあります。
1
前足部(つま先側)に体重が集中するため
ヒールを履くと、足が前方へ滑り、
通常は全体の約40%で支えている前足部に
70~80%の負荷が集中します。
親指の付け根の炎症(外反母趾)
小指側の痛み
足裏のタコ・ウオノメ
2
足首の角度が変わることで距骨が不安定になり
ヒールでは足首が強制的に底屈(つま先立ち状態)になるため
距骨が前方にずれやすい状態になります。
距骨は“全身のバランスを支える骨”ですが、ここがズレると…
足首の不安定感
捻挫しやすい足
ふくらはぎの張り・むくみ
膝や腰への負担増加
3
指が使えず「浮き指」になりやすい
パンプスは細く窮屈な形状のため
足指が本来の動きができなくなります。
その結果、
地面をつかむ力が弱くなる(浮き指)
歩行バランスの崩れ
立位でふらつく原因
4
ふくらはぎが過緊張し、むくみやすい
ヒールで常につま先立ちに近い状態が続くと、
ふくらはぎが“縮まったまま”になるため、
血流・リンパの流れが低下
むくみ
冷え
アキレス腱の硬化
が起きやすくなる
ヒール・パンプスと上手に付き合うポイント
長時間履かない
帰宅後は足指のストレッチを行う
ふくらはぎをしっかり緩める
可能ならインソールで前滑りを防ぐ
日常のケア
「履くこと自体が悪い」のではなく、
履いた分だけケアすることが大切!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥9,900 【人気No.1☆足を根本から改善】距骨調整コース 60分¥13,200 →¥9,900
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(25)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(20)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(20)
- 2025年5月分(29)
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(27)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(19)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(1)
もっと見る
距骨サロン 錦糸町店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥9,900 【人気No.1☆足を根本から改善】距骨調整コース 60分¥13,200 →¥9,900
|
|
新 規 |
¥9,900 ≪O脚X脚改善≫距骨調整コース ¥13,200→¥9,900
|
|
新 規 |
¥6,600 ≪冷えやむくみを解消、リンパにも◎≫距骨リリースコース ¥9,900→¥6,600
|
|
全 員 |
¥9,900 ≪足元から健康に◎≫距骨調整コース ¥9,900
|
|
全 員 |
¥9,900 ≪O脚X脚改善≫距骨調整コース ¥9,900
|
|
全 員 |
¥9,900 ≪冷えやむくみを解消≫距骨調整コース ¥9,900
|

