ラクラクセッコツインラクラクウェルネス
- 接骨・整骨
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県春日井市岩成台9丁目7-1
- 高蔵寺駅から車で8分
らくらく接骨院 らくらくウェルネスのブログ
- 自律神経を整える簡単ストレッチ体操
- そもそも「自律神経」とは?
自律神経とは、私たちが意識せずに体の調子を整えてくれている神経のことです。呼吸・体温・血圧・消化・睡眠などをコントロールしており、心と体のバランスを保つために欠かせません。
この自律神経には、日中に活発になる「交感神経」と、リラックス時に働く「副交感神経」があります。この2つのバランスが崩れると、頭痛や肩こり、不眠、だるさ、イライラなどの不調を感じやすくなります。
なぜストレッチが効果的?
ストレッチには、筋肉の緊張をほぐし、血流を改善する働きがあります。
ゆったりとした呼吸を意識しながら体を動かすことで、副交感神経が優位になりやすく、心と体がリラックス状態になります。
さらに、ストレッチは自宅でも手軽にできるのが魅力。継続的に行うことで、自律神経の乱れを整え、日常の不調をやわらげる効果が期待できます。おすすめ!自律神経を整える簡単ストレッチ3選
※次回ブログから各ストレッチの効果の詳しい説明をブログで投稿していきます※
1.【胸を開くストレッチ】
猫背やスマホ姿勢が原因で縮こまりやすい胸部をゆるめます。
・手を背中で組み、胸をグッと前に突き出す
・10秒間キープ×3回
2.【首まわりのストレッチ】
自律神経が通る首の筋肉をゆるめることで、頭痛や肩こり対策にも。
・ゆっくり首を左右に倒し、それぞれ10秒キープ×3回
3.【腹式呼吸+背伸び】
深い呼吸とゆったりした動きで副交感神経を活性化。
・鼻から息を吸いながら手を上げて背伸び
・口から息を吐きながら手を下ろす(3セット)
どれも簡単で、1日5分でも効果が期待できます。朝の目覚めや寝る前のリラックスタイムに取り入れてみてください。
※次回ブログから各ストレッチの効果の詳しい説明をブログで投稿していきます※
自律神経を整えるには、専門的ケアもおすすめ
ストレッチは日常のセルフケアに最適ですが、「慢性的なだるさが取れない」「肩こりや不眠がつらい」などのお悩みがある場合は、専門的なケアを取り入れるのも有効です。
春日井市の「らくらく接骨院」では、自律神経の乱れに着目したオーダーメイド施術を行っています。骨盤・背骨のバランスを整える整体や、呼吸を整える手技など、心身のリセットをサポートするメニューが充実しています。

-
●2025-05-23
-
●2025-05-23
-
●2025-05-23
-
●2025-05-22
-
●2025-05-22
らくらく接骨院 らくらくウェルネスのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【見学だけしたい!】初回無料見学&カウンセリング! 30分 0円 ¥0
|
新 規 |
【整体メニューはまずはこれ!】完全オーダーメイド整体 45分 4,500円→ ¥3,300
|
新 規 |
【整体メニューはまずはこれ!】完全オーダーメイド整体 80分 8,000円→ ¥6,000
|
全 員 |
【ビジターさま向け】完全オーダーメイド整体 45分 4,500円 ¥4,500
|
全 員 |
【しっかり整体】完全オーダーメイド整体 2回目以降 80分 8,000円 ¥8,000
|
新 規 |
【体幹軸を整える!】アクシスメソッド 60分 16,500円 → ¥3,300
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。