ナカノサカウエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- 東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上・ビルアクロスシティ1F
- 都営大江戸線・東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」 A1出口から徒歩30秒
中野坂上整骨院のブログ
- 足をつりやすい片に必要な栄養素
- こんにちは!
今日は、「寝ている間や運動中に足がつってしまう…」そんなお悩みをお持ちの方に向けて、足がつりやすい人に必要な栄養素についてご紹介します。
足がつる原因は?
足がつる(こむら返り)原因は、主に次の3つです。
筋肉の疲労
血行不良
ミネラル不足
特にミネラルバランスの乱れが大きな原因のひとつ。
では、どんな栄養素を意識すればいいのでしょうか?
足がつりやすい人に必要な栄養素4選
1. マグネシウム
筋肉の収縮やリラックスに欠かせない栄養素。
不足すると、筋肉が過剰に収縮してつりやすくなります。
マグネシウムを多く含む食材
アーモンド・バナナ・わかめ・豆腐
2. カリウム
筋肉と神経の働きをサポートします。
カリウムが不足すると、筋肉がスムーズに動きにくくなります。
カリウムを多く含む食材
ほうれん草・アボカド・里芋・キウイ
3. カルシウム
カルシウムも筋肉の動きを安定させる重要なミネラル。
骨だけじゃなく、筋肉にも必要なんです!
カルシウムを多く含む食材
牛乳・ヨーグルト・小松菜・しらす干し
4.ナトリウム(塩分)
汗をかいたときに失いやすいナトリウム。
極端に不足すると、筋肉がつりやすくなります。
ただし、摂りすぎはむくみの原因になるので注意しましょう!
ナトリウムを含む食材
味噌・梅干し・漬物など(適量を心がけましょう)
最後に
「足がよくつるな…」と感じたら、体からのサインかもしれません。
バランスの良い食事を意識しながら、必要に応じて整体で筋肉の疲労や血行不良をケアしていくのもおすすめです!
気になる方は、ぜひ当院でご相談くださいね。
#中野坂上#整体#こむら返り#腰痛#マッサージ#骨盤矯正#マタニティ整体
新 規 |
¥1,980
【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-17
-
●2025-05-14
-
●2025-05-13
-
●2025-05-12
-
●2025-05-11
もっと見る
中野坂上整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★根本改善、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経、選択可コース】3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。