リオラ治療院のブログ
- コレが原因? 驚くほど足が疲れる犯人は「靴」だった1
- 「今日も一日頑張った」とふと足元を見ると、パンパンに張って重い足。
もしかしたら、その足の疲れ、あなたの靴が原因かもしれませんよ!
今回は意外と見過ごされがちな「靴」と足の疲れの関係について深掘りしていきます。
私たちは毎日、様々な場所へ移動するために靴を履きます。
まるで体の一部のように当たり前の存在ですが、実は靴と足の相性が悪いと、想像以上に足に負担がかかり、膝や腰にまで問題が出てきてしまいます。
足裏にはアーチと呼ばれるカーブがあり、体の重みや衝撃を吸収するクッションのような役割をしています。ところが、足に合っていない靴を履いていると、このアーチが崩れ、足が疲れやすくなるだけでなく、膝や腰に痛みが出てしまうことも。
具体的に、足の疲れに繋がりやすい靴の特徴を見ていきましょう。
大きすぎる靴
靴の中で足が動きすぎ、無意識のうちに踏ん張るため、余計な筋肉を使って疲れてしまいます。靴擦れの原因にも。
小さすぎる靴
足が圧迫され、血行が悪くなります。指先が窮屈になり、神経を圧迫して痛みや痺れに繋がることも。
高すぎるヒール
前方に重心が偏り、足指や付け根に過度な負担がかかります。ふくらはぎの筋肉も常に緊張し、疲れやすくなります。
低すぎるヒール(ぺたんこ靴)
かかとへの衝撃を吸収しにくく、足裏全体に負担がかかります。土踏まずのアーチを支えられない場合もあり、足底筋膜炎などの原因になることも。
クッション性・サポート力がない靴
硬い素材でクッション性がない靴は、地面からの衝撃をダイレクトに受けやすく、足への負担が増加。
土踏まずのアーチを支える機能(アーチサポート)がない靴は、足の骨格が不安定になり、疲れやすくなります。
2へ続く
リオラ治療院
名古屋市名東区八前2丁目1819番地 光ハイツ1階
052-739-6232
定休日:水・土・祝日
【アクセス】
地下鉄東山線 一社駅 車で8分、地下鉄名城線 自由が丘駅 車で8分、市バス 猪子石中学 徒歩2分
#名古屋市#名東区#千種区#守山区#長久手市#日進市#尾張旭市#整体#鍼灸#鍼#骨盤矯正#マッサージ#筋膜リリース#ストレッチ#肩こり#肩甲骨#肩甲骨はがし#猫背#巻き肩#頭痛#ストレートネック#眼精疲労#腰痛#膝痛#自律神経#育毛#リンパ#ヘルニア#坐骨神経痛#身体のゆがみ#筋トレ#めまい#扁平足#外反母趾#足の痛み#足の疲れ#フットケア
新 規 |
¥2,980
【全身整体】身体の歪みを整え姿勢改善でお悩みを解決¥8800→¥2980
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-10
-
●2025-05-09
-
●2025-05-08
-
●2025-05-07
-
●2025-05-06
リオラ治療院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【肩こり,頭痛,腰痛,膝痛,しびれ】痛み・不調でお困りなら¥10450→¥3980 ¥3,980
|
新 規 |
【育毛促進】頭皮の地肌がよく見えて気になる方必見コース¥10450→¥3980 ¥3,980
|
新 規 |
【自律神経の乱れ】倦怠感,不眠,動悸,耳鳴りなどでお困りの方¥10450→¥3980 ¥3,980
|
新 規 |
【キレイな姿勢に!】猫背・ストレートネック・反り腰を整える¥8800→¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【更年期症状】動悸、めまい、不眠、耳鳴りなどでお困りの方へ¥10450→¥3980 ¥3,980
|
全 員 |
【2回目以降の方限定】肩こり、頭痛、腰痛、膝痛など痛み不調に¥8250 ¥8,250
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。