リード整骨院(LEAD整骨院)のブログ
- インナーマッスル腹横筋とは?
- 腹横筋:体のコアを支える“インナーマッスルの王様”
こんにちは!今日は、ピラティスを語る上で欠かせない筋肉「腹横筋(ふくおうきん)」についてお話しします。
腹横筋ってどこの筋肉?
腹横筋は、お腹の一番奥にある筋肉で、コルセットのようにお腹をぐるっと囲んでいます。外からは見えない「インナーマッスル」のひとつで、身体の中心=コアを支えるとても大切な役割を持っています。
腹横筋の主な働き
姿勢の安定:背骨や骨盤をしっかり支えることで、美しい姿勢を保ちます。
呼吸のサポート:特に吐くときに働き、呼吸を深くする助けになります。
お腹の引き締め:内臓を正しい位置に保ち、お腹をスッキリ見せてくれます。
腰痛予防・改善:腰椎を安定させることで、腰への負担を減らします。
ピラティスで腹横筋を鍛える理由
ピラティスの基本は「コアの安定」です。レッスン中に「お腹を引き込んで」「おへそを背骨に近づけるように」などのキューイングがよく出てきますが、これはまさに腹横筋を意識して使うための言葉です。
この腹横筋がしっかり働くと、他の動きもぐっとスムーズになり、体幹が安定することで手足の動きにも無駄がなくなります。
自宅でもできる!腹横筋を意識するエクササイズ
1. 仰向け呼吸エクササイズ
仰向けに寝て、膝を立てます。
鼻から吸って、お腹を膨らませ、
口からゆっくり吐きながら、おへそを背骨に引き寄せるように意識。
吐く時にお腹の奥がキュッと締まる感覚をつかみましょう。
2. 四つ這いでのドローイン
手と膝を床につけて四つ這いになります。
背中を丸めず、まっすぐの状態をキープ。
呼吸に合わせてお腹を引き込み、腹横筋を活性化。
最後に
腹横筋は、目に見えないけれど、日常の動きから姿勢、呼吸、ボディラインにまで大きく関わっている筋肉です。ピラティスを通してこの筋肉を丁寧に目覚めさせていくことで、身体は確実に変わっていきますよ。
「なんとなく動く」ではなく、「意識して動く」。それがピラティスの魅力です。
新 規 |
¥3,980
【お腹引き締め◎】インナーマッスル強化マシンピラティス 60分 ¥6,800→
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-01
-
●2025-04-27
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
リード整骨院(LEAD整骨院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【整体×ピラティス】歪みを整えながら鍛える特別コース 90分 ¥12,000→ ¥4,980
|
新 規 |
【人気No.1】肩甲骨はがし×全身調整!スッキリ爽快コース60分 ¥6800→ ¥3,980
|
新 規 |
【肩こり・頭痛特化】姿勢改善&コリ解消整体 60分 ¥6,800→ ¥3,980
|
新 規 |
【産後ママ応援】骨盤矯正×全身整体で腰痛&ポッコリお腹ケア 60分 ¥6,800→ ¥3,980
|
新 規 |
【初回限定】ガチガチ肩こり撃退!本格猫背整体60分 ¥6,800→ ¥3,980
|
新 規 |
【姿勢美人に♪】骨盤×背骨を整えるマシンピラティス 60分 6,800円→ ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。