キンマクセイタイイン オカヤマダイウンジイン
- 整体・カイロ
- 岡山県岡山市北区中央町8-10-2 大雲寺GATE101号室
- 岡山市北区中央町8-10-2大雲寺ゲート101号室
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のブログ
- 肉ばなれとは?
- 「肉ばなれ(筋挫傷・筋断裂とも言います)」とは、筋肉の繊維が部分的または完全に切れてしまうケガのことです。
肉ばなれの症状
肉ばなれになると、突然筋肉に痛みが走ります。なかには「ブチッ」と音がしたり、切れたような感覚がある人も。痛みのある部分が腫れたり、内出血して青紫になることもあります。
動かすと痛みが強く、重度の場合は筋肉がへこんで見えたり、歩くのもつらくなることがあります。
肉ばなれの原因
原因として一番多いのは、準備運動不足のまま運動を始めてしまうこと。特に走ったりジャンプしたりする際に、筋肉が急に伸び縮みして負担がかかると、筋繊維が切れてしまいます。
また、筋肉の疲労がたまっていたり、寒さで筋肉が硬くなっているときにも起こりやすいです。スポーツだけでなく、日常生活でも急に動いた拍子に起きることがあります。
肉ばなれの程度
軽い場合は筋肉の一部が少し傷ついた程度で、歩いたり動かしたりしても多少の痛みで済みます。
中程度になると、筋肉の一部が断裂し、腫れや内出血も見られ、日常動作に支障が出ます。
重度になると筋肉が完全に断裂してしまい、激痛とともに筋肉の凹みがわかることも。歩くのも難しくなります。
肉ばなれを起こしたら、すぐに「RICE(ライス)処置」を行うことが大切です。
安静(Rest):ケガをした部分をなるべく動かさず、安静にします。
冷却(Ice):氷や冷却パックで20分ほど冷やし、炎症や腫れを抑えます。これを数時間おきに繰り返します。
圧迫(Compression):包帯などでやさしく圧迫し、腫れを防ぎます。
挙上(Elevation):患部を心臓より高い位置に上げることで、血流を抑えて腫れを軽減します。
この処置をできるだけ早く行うことで、回復が早くなります。
治療と回復期間
軽度の肉ばなれであれば、1~2週間で回復することが多いです。中程度では3~6週間、重度になると数ヶ月の治療とリハビリが必要になることもあります。
予防のためにできること
運動の前にはしっかりと準備運動とストレッチをする
筋肉が疲れているときは無理をしない
普段から柔軟性を高めるストレッチを習慣にする
冬場や朝の運動では体を十分に温める
これらを意識するだけで、肉ばなれの予防につながります。
まとめ
早めの対処と日頃の予防がとても大切です。痛みが出たときは無理せず、しっかり体をケアしていきましょう

-
●2025-04-30
-
●2025-04-30
-
●2025-04-30
-
●2025-04-30
-
●2025-04-30
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(102)
- 2025年3月分(162)
- 2025年2月分(62)
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
当院について・筋膜施術とは【クーポンではないため予約不可、ご注意下さい】 ¥0
|
新 規 |
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な首・肩のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な腰痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【睡眠不足や頭痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【姿勢改善・美姿勢にしたい方に◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。