茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-20 10:56:35.0
- 姿勢とムクミの関連性について
- 姿勢とむくみには密接な関連性があります。主に、血行やリンパの流れの悪化を通じてむくみが引き起こされると考えられています。
特に、以下のような点が関連しています。
1. 長時間同じ姿勢でいること
重力の影響: 長時間立ちっぱなし(立位)や座りっぱなし(座位)でいると、重力の関係で体内の水分(血液や組織液)が下半身に溜まりやすくなり、特に足のむくみの大きな原因となります。
座位: 長時間のデスクワークなどで座り続けると、血流が悪くなりむくみが生じます。特に座位は下肢の腫れが大きくなりやすいという研究結果もあります。
立位: 立ち仕事などで長時間同じ姿勢でいることも、重力により下肢に水分が溜まりやすくなります。
筋肉のポンプ作用の低下:
下肢の血液を心臓に戻すには、ふくらはぎの筋肉の収縮による**「筋ポンプ作用」**が重要です。
長時間同じ姿勢でいると、この筋ポンプ作用が十分に働かず、血液の巡りが悪くなりむくみにつながります。歩行している場合は筋肉が使われるため、むくみは起こりにくいです。
2. 悪い姿勢(姿勢のゆがみ)
血流・リンパの圧迫:
猫背や反り腰などの悪い姿勢は、体幹や骨盤周辺の筋肉が正しく使われず硬くなる原因となります。
姿勢が悪いと、血管やリンパの通り道が圧迫され、血流やリンパの流れが悪くなります。
例: 猫背になるとお腹が圧迫され、下半身の循環が悪くなることがあります。
例: 骨盤が前傾しすぎると、足のつけ根の血流が滞ることがあります。
骨盤のゆがみ(特に骨盤後傾タイプの猫背)も、骨盤や太もも周辺の筋肉の硬直を引き起こし、下肢の血流・リンパの流れを悪くしてむくみにつながるとされています。姿勢/骨盤/姿勢矯正/骨盤矯正/骨格矯正/猫背/反り腰//産後骨盤矯正/自律神経/茗荷谷/池袋/後楽園/飯田橋/新大塚/ 白山/千石/護国寺/江戸川橋/整体/マッサージ
========================================
茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院
〒112-0006
東京都文京区小日向4-7-17
東京メトロ丸の内線、茗荷谷駅徒歩1分
(池袋駅から2駅、後楽園駅1駅、飯田橋駅2駅)
10:00~21:00
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥11,000 【全身フルコース】全身整体+骨格矯正 ¥15200→¥11000
|

ご来店お待ちしております
鍼灸師
大塚 浩一オオツカ コウイチ
サロンの最新記事
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-10-31
-
●2025-10-30
-
●2025-10-29
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(12)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(7)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(19)
- 2025年4月分(23)
- 2025年3月分(29)
もっと見る
茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,900 【人気No.1☆肩こり/腰痛の根本改善】AI姿勢分析付き骨格矯正 ¥8300→¥2900
|
|
新 規 |
¥2,900 【反り腰・猫背を改善したい】骨格から整える全身矯正 ¥8300→¥2900
|
|
新 規 |
¥11,000 【全身フルコース】全身整体+骨格矯正 ¥15200→¥11000
|
|
新 規 |
¥3,900 【産後骨盤ケア/骨盤矯正/お子様連れOK☆】産後骨盤矯正 ¥8800→¥3900
|
|
新 規 |
¥5,500 【なんとなくの不調/不眠/動悸/更年期】自律神経調整 ¥7500→¥5500
|
|
全 員 |
¥13,000 【全身フルコース】全身整体+骨格矯正 ¥15200→¥13000
|

