筋膜こころ整体院 南郷18丁目院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-26 09:27:45.0
- 坐骨神経痛について
- 〇坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)とは?
坐骨神経痛とは、腰(こし)から足にかけて通っている「坐骨神経」という太い神経が、何かに押されたり刺激されたりして、痛みやしびれが出る症状のことです。おしりや太ももの後ろ、ふくらはぎ、足先までズキズキしたり、ピリピリしたりすることがあります。
〇どうして起こるの?
1.背骨(せぼね)のトラブル
背中の骨と骨の間にある「クッション」が飛び出して神経を押してしまうことがあります。これを「椎間板ヘルニア(ついかんばんへるにあ)」といいます。
2.年をとることによる変化
年齢を重ねると、背中の神経の通り道がせまくなってしまい、神経が押されて痛くなることがあります。これは「脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)」と呼ばれます。
3.おしりの筋肉が硬くなる
おしりの中にある筋肉(梨状筋)がかたくなると、近くを通っている神経を押してしまい、痛みが出ることがあります。
4.悪い姿勢や運動不足
長時間イスに座っていたり、あまり体を動かさなかったりすると、腰やおしりの筋肉が弱くなって、神経に負担がかかりやすくなります。
〇どうすればよくなる?
1.体をほぐす運動やストレッチ
おしりや足の筋肉をやさしく伸ばすストレッチを続けると、痛みがやわらぐことがあります。体のバランスを整えるヨガなどもおすすめです。
2.姿勢を良くする
イスに座るときや立っているときは、背筋を伸ばして正しい姿勢を意識しましょう。同じ姿勢を長く続けないことも大切です。
3.体を温める
おしりや腰を温めると筋肉がゆるみ、痛みがやわらぎやすくなります。お風呂にゆっくり入るのも効果的です。
4.病院で相談する
痛みが強いときや、なかなか良くならないときは、整形外科などの病院で診てもらいましょう。お薬や注射、リハビリなどで症状が軽くなることがあります。
〇まとめ
坐骨神経痛は、骨のゆがみや筋肉のこり、姿勢の悪さなど、日常生活のクセが深く関わっています。整体では、こうした体のバランスの乱れをやさしく整えることで、痛みの原因にアプローチできます。
坐骨神経痛は、ただ痛みを抑えるだけでなく、体全体のバランスを見直すことがとても大切です。整体は、そのための“根本的な改善”に役立つ方法のひとつです。早めのケアで、元気な体を取り戻しましょう!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,000 【骨盤の歪み/産後骨盤調整】整体(腰/太もも)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|

ご来店お待ちしております
施術スタッフ
関 碧衣セキ アオイ
サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-02
-
●2025-10-26
-
●2025-10-24
-
●2025-10-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(11)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(23)
- 2025年4月分(18)
もっと見る
筋膜こころ整体院 南郷18丁目院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 【腰痛/急な腰の痛み/むくみ】下半身整体(腰・脚)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【首肩こり/猫背】上半身整体(首・肩・背中)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【骨盤の歪み/産後骨盤調整】整体(腰/太もも)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【40代の肩の痛み特化コース】整体(肩回り)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【足首回りの痛み特化コース】整体(足首)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【手・腕の痛み特化コース】整体(腕・手首)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|

