キタクテンジンバシマキヅメセンター
- リラク
- エステ
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- ネイル
- 鍼灸
- 大阪府大阪市北区天神橋3-7-22
- 扇町駅4番出口から徒歩2分、JR天満駅徒歩6分、南森町駅徒歩6分
北区天神橋巻き爪センターのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-03-11 10:17:22.0
- 冷え対策&風邪予防に温活しよう!食事編
- こんにちは!にしむら鍼灸接骨院です!

寒い季節になると、体が冷えて風邪をひきやすくなりますね!
冷えは免疫力の低下につながるため、日々の食事を工夫して体の内側から温めることが大切です。今回は、冷え対策と風邪予防に役立つ温活の食事でのポイントをご紹介します。
冷え対策&風邪予防に温活しよう!食事編
1. 体を温める食材を取り入れる
食事を通じて体を温めるためには、以下の食材を積極的に摂ることが重要です。
生姜やにんにく:血流を促進し、体を芯から温める。
根菜類(ごぼう・れんこん・にんじん):消化に時間がかかり、体温を維持しやすい。
発酵食品(味噌・納豆・ヨーグルト):腸内環境を整え、免疫力を高める。
良質なタンパク質(鶏肉・卵・豆類):体温を維持し、代謝をサポート。
温かい飲み物(白湯・ハーブティー・生姜湯):内臓の冷えを防ぎ、体の巡りを良くする。
冷たい飲み物や食べ物を避け、体を冷やさない食生活を心がけましょう。
2. バランスの取れた食事を意識する
免疫力を高めるためには、栄養バランスが重要です。
ビタミンC(柑橘類・ピーマン・ブロッコリー):免疫機能を強化。
ビタミンD(きのこ・魚類):免疫細胞を活性化。
鉄分(レバー・ひじき・ほうれん草):血行を促進し、冷え対策に。
偏った食事を避け、さまざまな食材を組み合わせて摂取することが大切です。
まとめ
冷え対策と風邪予防には、食事が重要な役割を果たします。体を温める食材を意識的に摂り、バランスの取れた食生活を心がけましょう。セルフケアでの改善が難しい方は、当院の指圧ケアやアロマボディケアなどぜひお試しくださいね!
マッサージ/整体/鍼灸/もみほぐし/ストレッチ/美容鍼/リラクゼーション/腰痛/首こり/肩こり/小顔/リフトアップ/小顔矯正/眼精疲労/頭痛/猫背/産前/産後/マタニティ/骨盤矯正/フェイシャル/肩甲骨/巻き肩/鍼/矯正/骨格矯正/慢性疲労/関節痛/筋肉痛/姿勢改善/O脚/X脚/神経痛/にしむら接骨院/大阪/扇町/天満/南森町/冷え/冷え性/むくみ/自律神経/ホウレイ線/たるみ/シワ/肌荒れ巻き爪/切らない/最新技術/ネイル/根本治療/女性スタッフ/キッズスペース
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-10-31
-
●2025-10-23
-
●2025-10-16
-
●2025-10-10
-
●2025-09-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(7)
もっと見る
北区天神橋巻き爪センターのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【巻き爪/肥厚爪にお悩みの方】まずは無料カウンセリングでご相談ください¥0
|
|
新 規 |
¥3,000 【秋の乾燥対策!】足の角質ケア☆
|
|
新 規 |
¥8,000 ☆10月限定☆【巻き爪矯正(片足)】¥10.450→¥8.000
|
|
新 規 |
¥15,000 ☆10月限定☆【巻き爪矯正(両足)】¥20.350→¥15.000
|
|
新 規 |
¥9,300 【巻き爪矯正(片足)】前処理(下地処理)無料!¥10450→¥9300
|
|
新 規 |
¥7,600 【肥厚爪+爪切り】お得セットクーポン♪¥8300→¥7600
|

