ハーブピーリングセンモンテン ドクターハーブ ナゴヤテン
- エステ
- リラク
- 愛知県名古屋市千種区田代本通2丁目1 X-OVER21 410号
- 覚王山駅3番出口から徒歩5分
ドクターハーブ 名古屋店(Dr.ハーブ)のブログ
- アトピー性皮膚炎 小麦で起こる不調
こんにちは!
今日は 「小麦が引き起こす不調」 についてお話しします♪
最近、疲れやすい・肌荒れが気になる・お腹の調子が悪い…そんな不調を感じていませんか? 実は、それ 「小麦」 が関係しているかもしれません。
小麦に含まれる グルテン は、一部の人にとって消化しづらく、体に炎症を引き起こすことがあります。今回は、小麦が体に及ぼす影響とその対策を解説します!
1. 小麦が引き起こす炎症とは?
小麦を食べることで、腸や肌など 体のあちこちで炎症が起こる 可能性があります。
◎腸の炎症 → 下痢や便秘、ガスが溜まりやすい
◎肌の炎症 → アトピーや湿疹、慢性的な肌荒れ
2. 「グルテン不耐性」の可能性は?
「小麦アレルギー」は少ないですが、「グルテン不耐性」の人は意外と多いと言われています。これは グルテンをうまく消化できない体質 のこと。
◎グルテン不耐性の可能性がある症状
・お腹の調子が悪い(下痢・便秘・ガスが溜まりやすい)
・慢性的な疲れやだるさがある
・肌荒れやアトピーがなかなか治らない
海外ではグルテンの影響が広く知られていますが、日本ではまだあまり認知されていません。
3. 「リーキーガット症候群」に注意!
グルテンを摂り続けると 「リーキーガット症候群(腸漏れ)」 になる可能性があります。
リーキーガットとは、腸に小さな穴が開き、未消化の食べ物や細菌が血流に漏れ出す状態。これにより 肌から毒素を出す ため、アトピーや湿疹の悪化につながることがあります。
◎こんな症状がある人は要注意!
・アトピーや湿疹がなかなか改善しない
・原因不明の体調不良が続く
【まとめ】小麦を控えると体が楽になるかも!
すべての人が小麦を完全にやめる必要はありませんが、体調がすぐれない方は 一度小麦を控えてみる のがおすすめ!
〈簡単にできる小麦対策〉
・朝のパンをおにぎりや米粉パンに変えてみる
・パスタをお蕎麦や米麺に置き換えてみる
・外食時に「グルテンフリー」のメニューを意識してみる
まずは 1週間、小麦を減らしてみる ことから始めてみてください。体が軽くなったり、肌の調子が良くなったりするかもしれません♪
Dr.ハーブ名古屋店では、お一人おひとりに合わせた食事アドバイスも行っております♪

-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
ドクターハーブ 名古屋店(Dr.ハーブ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【夏限定】背中ニキビ集中ケア!ハーブピーリングでつるすべに♪20130→6000 ¥6,000
|
新 規 |
ツヤ肌剥けるハーブピーリング◆¥20130→¥6000 ¥6,000
|
新 規 |
短期集中ブライダル★背中or二の腕 ハーブピーリング¥20130→¥6000 ¥6,000
|
全 員 |
人気No.1!【2回目以降】ツヤ肌剥けるハーブピーリング レベル1◆¥20130 ¥20,130
|
全 員 |
【2回目以降】ツヤ肌剥けるハーブピーリング レベル2◆¥28160 ¥20,130
|
全 員 |
【2回目以降】ツヤ肌剥けるハーブピーリング レベル3◆¥34800 ¥20,130
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。