治療院アテオスのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-03-10 14:20:22.0
- 姿勢が及ぼす影響とは?
- 姿勢が悪いとどうなる?体に起こる症状や痛みを徹底解説

日常生活の中で、長時間のデスクワークやスマホの使用によって、知らず知らずのうちに姿勢が悪くなっていませんか?
姿勢が悪いことで起こる主な症状
1. 肩こり・首こり
猫背や前かがみの姿勢が続くと、頭を支える首や肩の筋肉に負担がかかります。特に、スマホやPCを長時間使用することで「ストレートネック(スマホ首)」になりやすく、首や肩のこりが慢性化してしまうことも。
2. 腰痛
デスクワークで背中を丸めた姿勢をとっていると、腰への負担が増し、腰痛の原因になります。特に、反り腰や猫背の状態が続くと、腰椎に負担がかかり、ぎっくり腰や椎間板ヘルニアのリスクも高まります。
3. 頭痛
姿勢が悪いことで首や肩の筋肉が緊張すると、血流が悪くなり、頭痛を引き起こすことがあります。特に「緊張型頭痛」と呼ばれる症状は、長時間の悪い姿勢によって起こりやすく、肩や首のこりとともに発生しやすいです。
4. 自律神経の乱れ
長時間の悪い姿勢は、自律神経のバランスを崩し、ストレスや不眠の原因になることがあります。特に、姿勢が悪いことで血流が悪くなり、交感神経が過剰に働くと、リラックスできなくなり、睡眠の質の低下や倦怠感につながります。
姿勢を改善するためのポイント
1. 正しい姿勢を意識する
・座るときは、背筋を伸ばし、骨盤を立てるように意識する。
・PCやスマホを見るときは、画面の高さを目の位置に合わせ、前かがみにならないようにする。
・足を組まず、左右均等に体重をかける。
2. ストレッチや運動を取り入れる
・肩甲骨を動かすストレッチや背筋を伸ばすエクササイズを習慣化する。
・長時間座りっぱなしにならないよう、1時間に1回は立ち上がって体を動かす。
・ヨガやピラティスなど、姿勢を意識する運動を取り入れる。
3. 生活習慣を整える
・適度な運動とバランスの取れた食事で、筋力を維持し、体のバランスを整える。
・十分な睡眠をとり、体を休めることで、筋肉の疲労を回復させる。
・ストレスをためないよう、リラックスする時間を意識的に作る。
==================
宮城野区高砂で20年の実績
腰痛/肩こり/頭痛/巻き爪/産後ケア
治療院アテオス
仙台市宮城野区高砂1-17-12
022-207-5550
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【美しさ・若さは姿勢から】 美ボディーライン矯正コース ¥3,300
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
-
●2025-10-21
-
●2025-10-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(1)
もっと見る
治療院アテオスのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【残り5名様限定】腰痛/肩こり/頭痛/お悩みの方おすすめ ¥2,980
|
|
新 規 |
¥3,300 【腰痛/肩こり/頭痛/首痛】全身整体コースで快適に! ¥3,300
|
|
新 規 |
¥1,980 【今月残り3名限定】 90日で痩せる!ダイエット初回カウンセリング ¥1,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【限定今月残り5名様】 巻き爪の痛みでお悩みの方! 巻き爪コース ¥2,980
|
|
新 規 |
¥3,300 【巻き爪の痛み/爪の形にお悩みの方】 巻き爪施術コース ¥3,300
|
|
新 規 |
¥3,300 【産後のお悩み解消】 産後太り/産後歪み/産後腰痛コース ¥3,300
|

