イトウシンキュウセイコツイン ヨウツウ カタコリ ガンセイヒロウ セイタイ ビヨウシン
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- 東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル2F
- JR、東武鉄道、西武鉄道、丸ノ内線、有楽町線、副都心線 池袋駅東口から徒歩3分
いとう鍼灸整骨院のブログ
ビューティー
投稿日:2025-07-11 09:02:43.0
- O脚が気になる方へ
- 原因とセルフケア、そして根本改善のポイント
鏡の前に立ったとき、両ひざの間にすき間があいている。
「私、O脚かも?」と気になったことはありませんか?
O脚は見た目の問題だけでなく、体のゆがみや不調のサインであることも多いです。放っておくと、膝や腰への負担が増えていくこともあるため、早めの対策が大切です。
________________________________________
【O脚とは?】
O脚とは、両足をそろえて立ったときに「太もも・膝・ふくらはぎ」のいずれかがくっつかず、アルファベットの「O」のように脚が外側に湾曲して見える状態です。女性に多く見られますが、男性にも起こります。
________________________________________
【O脚になる主な原因】
● 骨盤や股関節のゆがみ
● 足を組む・片足重心などのクセ
● 筋力バランスの崩れ(特に内もも・お尻・体幹)
● 外反母趾や足首のねじれ
長年の生活習慣や姿勢が少しずつ体のバランスを崩し、O脚を引き起こすケースがほとんどです。
________________________________________
【放っておくとどうなる?】
O脚を放置していると、見た目だけでなく体にも影響があります。
・膝や股関節への負担が増える
・下半身太り、むくみ、冷えが起こりやすくなる
・腰痛や肩こりなど全身の不調につながる
O脚は「脚だけの問題」ではなく、全身バランスの乱れの一部と考えられます。
________________________________________
【O脚改善のためのポイント】
● 股関節や骨盤まわりのストレッチ
● 内もも(内転筋)やお尻(中殿筋)のトレーニング
● 正しい立ち方・歩き方の習慣化
● 専門的な整体・矯正によるアプローチ
自分でのケアも大切ですが、原因を正しく見極めたうえでの施術や指導がとても重要です。筋肉や骨格の状態に合わせて、プロの視点からサポートを受けることで、より早く効果的に改善が目指せます。
________________________________________
「スカートをきれいに着こなしたい」
「将来の膝の不安を減らしたい」
そんな方は、今のうちにO脚ケアを始めてみませんか?
当院では、姿勢分析や関節の可動域チェックをもとに、一人ひとりに合わせた施術やセルフケア指導を行っています。気になる方はぜひご相談ください。

ご来店お待ちしております
院長
伊藤 伸樹イトウ シンジュ
サロンの最新記事
-
●2025-08-14
-
●2025-08-14
-
●2025-08-12
-
●2025-08-08
-
●2025-08-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
いとう鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,500 BC-MT整体 60分 ¥3500
|
新 規 |
¥5,500 【全身の痛みや疲れを徹底改善】全身整体+鍼灸 ¥5500
|
新 規 |
¥5,500 【顔も体もスッキリ】BC-MT整体+美容鍼灸 ¥5500
|
新 規 |
¥5,500 【デスクワーク疲れ解消】BC-MT整体+眼精疲労ケア(はり施術) ¥5500
|
新 規 |
¥3,500 【目の疲れ・重だるさに】眼精疲労特化の鍼施術 ¥3500
|
新 規 |
¥6,000 【目の疲れ+首肩コリに】眼精疲労+首肩コリ鍼施術 ¥6000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。