ピラティスダイヤカラダラボ
- エステ
- リラク
- 岡山県岡山市南区古新田1125 2F
- 【グループレッスン1,100円~】 個別もあり!岡山2号線沿いROUND1妹尾店から徒歩3分
ダイヤ からだラボ(DAIYA)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-08-20 16:16:06.0
- 身体のバランスを支える3つのヒミツ
- みなさんこんにちは!
からだラボの小西です。
皆さんは、デコボコ道でも転ばずに歩けますか?
私たちが普段当たり前にやっている「バランスをとる」という行為は、実はとても複雑で高度なものです。今回は、私たちが無意識に使っている3つのセンサーと、その連携について解説したいと思います。
1、身体の現在地を知る「固有受容感覚」
これは、筋肉や関節、腱からの情報です。
「自分の足が地面にどうついているか」「膝がどのくらい曲がっているか」といった、身体の各部位がどんな状態かを脳に伝えます。
安定した場所に立っているとき、私たちは主にこの固有受容感覚に頼ってバランスをとっています。
2、周囲の情報を捉える「視覚情報」
私たちの目は、周囲の景色から身体の平衡を保つヒントを得ています。
例えば、まっすぐな柱や地平線を見ることで、自分の体が傾いていないかを確認できます。
ただし、視覚情報に頼りすぎるとバランスを崩すことがあります。
映画館の前の席で、映像に合わせて体が揺れてしまうといった体験をしたことはありませんか?
これは、目が捉えた情報に身体が反応しているためです。
3、傾きと動きを感知する「前庭感覚」
私たちの内耳には、三半規管と耳石器というセンサーがあります。
三半規管 : 頭の回転(上下左右の動き)を感知します。
耳石器 : 頭の傾きや直線的な動き(エレベーターの上下など)を感知します。
この前庭感覚は、目を閉じていても身体がどんな動きをしているかを正確に脳に伝えます。
車酔いも、この前庭感覚と視覚情報のズレによって引き起こされます。
◎静止時と運動時では、役割が変わる?
これらの3つのセンサーは、状況に応じて役割を入れ替えます。
静止しているとき
固有受容感覚(70%)がメインで働き、視覚情報(10%)と前庭感覚(20%)がそれを補います。
歩いているとき、走っているとき
前庭感覚の重要性がグッと高まります。 頭の傾きや体の動きを瞬時に感知し、不安定な状況でも転ばないよう姿勢を制御します。
バランス感覚は、この3つの感覚をスムーズに連携させることで高められます。
歩いているときや電車の中に立っているとき、自分の身体に問いかけてみてください。その小さな意識が、日々の生活をより豊かにし、将来の健康にもつながります。
おすすめクーポン
新 規 |
¥3,300 【カラダの使い方】初回90分¥9,900→¥3,300 オーダーメイド施術+ピラティス
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-07
-
●2025-10-04
-
●2025-10-04
-
●2025-10-03
-
●2025-10-02
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
ダイヤ からだラボ(DAIYA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥1,100 【グループレッスン】(姿勢改善、肩のコリ等) 初回限定60分¥3,300→¥1,100
|
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】ピラティス初心者の方おススメ体験メニュー 90分¥9,900→3,300
|
新 規 |
¥3,300 【平日限定♪】腰周辺オーダーメイド施術+ピラティス 90分¥9,900→3,300
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善】オーダーメイド施術+ピラティス 90分¥9,900→¥3,300
|
新 規 |
¥3,300 【猫背/首肩コリ】オーダーメイド施術+ピラティス 90分¥9,900→¥3,300
|
新 規 |
¥3,300 【カラダの使い方】初回90分¥9,900→¥3,300 オーダーメイド施術+ピラティス
|