フィラメント ナガノ(Filament NAGANO)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-06-16 20:57:15.0
- 【肩こりがつらい方に!“やめた方がいい習慣”5選】
- みなさん、はじめまして!

「毎日肩こりがつらいけど、なにを気をつけたらいいのかわからない…」
そんな声を最近よく耳にします。
今回は、肩こりを悪化させてしまう生活習慣を5つ紹介しながら、セルフケアのコツもお話します!
1.朝からスマホを長時間見る
朝起きてすぐスマホでSNSやLINE、ついやっていませんか?
この時の姿勢、首が前に出て“ストレートネック”になってしまっていることが多いんです!
→対策:スマホを見る時は“顔の高さ”で見る習慣をつける
枕元にストレッチポールやクッションを置いて、うつむかない工夫もおすすめです!
2.デスクワークで座りっぱなし
ずっと同じ姿勢でいると、筋肉が固まって血流が悪くなります。
特に肩甲骨周りが動かない状態は、肩こりの大敵!
→対策:1時間に1回は立ち上がって軽く肩回し
肩甲骨をギューっと寄せるだけでもかなり違いますよ!
3.お風呂をシャワーだけで済ませる
忙しくてお湯につかっていられない。シャワーだけで済ませた方が楽。
その気持ちわかります(._.)
でも、冷えた筋肉はこわばってコリやすいんです…!
なので、お湯につかるのは本当に大事です!
→対策:38~40℃のお湯に10~15分つかる
肩までしっかり温めることで、血流もリラックス効果もアップします!
4.無意識で“歯を食いしばる”
歯を食いしばるクセがあると、首や肩の筋肉にも力が入って肩こりにつながりやすいんです…!
→対策:ふとしたときに“今食いしばってない?”って自分に聞く
リラックスした状態を意識するだけでも筋肉がゆるみますよ!
5,水分をあまりとらない
筋肉に水分が足りてないと、血流が悪くなって老廃物がたまりやすくなります。
これがコリにつながってしまうことも…!
→対策:こまめな水分補給を意識する(1日1,5~2L)
カフェインやお酒は水分を出しやすいので要注意!
おわりに
肩こりでお悩みのとき、整体での施術ももちろん効果的です。
でも実はそれだけじゃなくて“お家でどう過ごすか”がとても大事なんです!
ちょっとした習慣や意識の違いで、身体はちゃんと変わっていきます!
無理なく出来ることから、少しずつ取り入れてみてください!
次回は「肩こりの原因と解消法」についてご紹介します!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】人気NO.1!肩こり改善整体 ¥15,400→¥2,200
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フィラメント ナガノ(Filament NAGANO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】人気NO.1!肩こり改善整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】ゆるゆるに!肩甲骨はがし ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】姿勢を正してスタイル美人!猫背整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】腰痛のつらさ改善×骨膜整体60分v¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 迷った方は【12月限定】美容骨膜整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥6,600 【12月限定】全身リラックス!頭、顔、首回り自律神経整体¥30800→¥6600
|

