フィラメント ナガノ(Filament NAGANO)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-07-16 10:00:35.0
- 首コリってなんで起こるの?
みなさん、こんにちは!
信州の老若男女の身体を健康にする浅水です。
本日は【日常生活に潜む主な原因!!】です。
首こりの多くは、日々の生活習慣が原因で起こります。
悪い姿勢: 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用は、うつむき姿勢になりがちです。人の頭の重さは平均5~6kgほどありますが、うつむき姿勢になるとその負荷が数倍になり、首や肩の筋肉に大きな負担がかかります。 特に、頭が前に突き出た「ストレートネック」と呼ばれる状態は、首こりの大きな原因となります。
目の疲れ(眼精疲労): パソコンやスマートフォンの画面を長時間見続けると、目の周りの筋肉が緊張し、それが首の筋肉にも影響を与えてこりを引き起こします。
運動不足: 日頃から体を動かさないと筋肉が硬くなり、血行が悪くなってこりを引き起こしやすくなります。
ストレス: 精神的なストレスは自律神経のバランスを乱し、筋肉を緊張させる交感神経が優位になります。これにより、血行が悪くなり、首こりの原因となることがあります。
冷え: 体が冷えると血管が収縮し、血行不良になるため、筋肉が硬くなりこりを引き起こします。
睡眠中の要因: 枕の高さが合っていなかったり、寝ている間の歯ぎしりや食いしばりも、首の筋肉に負担をかけ、こりの原因となることがあります。
首こりの陰に隠れている可能性のある病気
つらい首こりが続く場合、単なるこりではなく、病気が原因の可能性も考えられます。
頚椎の病気:変形性頚椎症: 加齢などにより首の骨(頚椎)が変形し、神経を圧迫することで、首や肩のこり、痛み、手足のしびれなどが起こります
頚椎椎間板ヘルニア: 頚椎の間にあるクッションの役割をする椎間板が変性し、神経を圧迫する病気です。首の痛みや手足のしびれ、力が入りにくいなどの症状が現れます。
長年の肩こり、首コリで悩まれてる方は一度骨膜整体を受けてみてください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,200 迷った方は【12月限定】美容骨膜整体 ¥15,400→¥2,200
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フィラメント ナガノ(Filament NAGANO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】人気NO.1!肩こり改善整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】ゆるゆるに!肩甲骨はがし ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】姿勢を正してスタイル美人!猫背整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 【12月限定】腰痛のつらさ改善×骨膜整体60分v¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥2,200 迷った方は【12月限定】美容骨膜整体 ¥15,400→¥2,200
|
|
新 規 |
¥6,600 【12月限定】全身リラックス!頭、顔、首回り自律神経整体¥30800→¥6600
|

