ナゴヤハピネスシンキュウセッコツインタイコウドオリ
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- エステ
- 愛知県名古屋市中村区太閤通5-21 ダウンビル1F
- ・太閤通駅から 徒歩7分 車1分 (駐車場8台)・中村公園駅から 徒歩14分 車2分
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-04 14:19:10.0
- 首こりの対策方法
- パソコンやスマホを長時間使う現代人にとって、「首のこり」はとても身近な悩みです。
「首が重い」「回すと痛い」「頭痛までしてくる」といった症状を感じる方も多いのではないでしょうか?
首のこりの主な原因
1. 長時間の同じ姿勢
デスクワークやスマホ操作で、首を前に突き出した姿勢を長く続けていると、首の後ろの筋肉(僧帽筋・後頭下筋群など)が常に緊張します。
この状態が続くと血流が悪くなり、筋肉が硬くなってしまいます。
2.スマホ首(ストレートネック)
本来、首の骨(頸椎)は前に緩やかなカーブを描いています。
しかし、下を向く姿勢が続くとこのカーブが失われ、「ストレートネック」と呼ばれる状態になります。
これにより首や肩に大きな負担がかかり、こりや痛みの原因になります。
3. 眼精疲労や自律神経の乱れ
目の使いすぎやストレス、睡眠不足も首こりを悪化させる要因です。
特に自律神経の乱れによって筋肉の緊張が強まると、首まわりのこりが慢性化しやすくなります。
当院では、首のこりに対して次のような施術を行っています。
筋肉の緊張をほぐす手技療法
首や肩の深層筋を丁寧にほぐし、血流を改善します。
痛みの軽減だけでなく、可動域の回復にも効果的です。
姿勢・骨格のバランス調整
猫背や巻き肩などの姿勢の崩れが首こりを招くため、骨盤や背骨の歪みを整えることで、根本から改善を目指します。
自律神経を整える施術
鍼灸や温熱療法を併用し、首・肩まわりの緊張を和らげてリラックス効果を高めます。
自宅でできる首こり対策
1. 姿勢を見直す
スマホを見るときは、画面を目の高さに上げ、顎を引く意識を持ちましょう。
背筋を伸ばすだけでも首への負担は大きく軽減されます。
2.温めて血流を促す
首の後ろを温めることで血行が良くなり、筋肉がほぐれやすくなります。
お風呂でしっかり温まる、またはホットタオルを首に当てるのもおすすめです。
3. 軽いストレッチ
肩をゆっくり回したり、首を左右に倒したりして筋肉を動かしましょう。
強く伸ばしすぎず、心地よい範囲で行うことがポイントです。
まとめ
首のこりは「姿勢の乱れ」「血流の悪化」「自律神経の不調」など、さまざまな要因が重なって起こります。
一時的にマッサージでほぐしても、根本原因を整えなければ再発を繰り返してしまいます。
おすすめクーポン
新 規 |
¥3,300 【肩こり・首こりにお悩みの方】首・肩こり改善コース 60分 3300円
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-10
-
●2025-10-10
-
●2025-10-10
-
●2025-10-08
-
●2025-10-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥980 ☆10月限定・肩こり・首こりメニュー☆ 60分 7320円→980円!
|
新 規 |
¥980 ☆10月限定・腰痛メニュー☆ 60分 7320円→980円!
|
新 規 |
¥3,300 【オススメ☆HPB限定】オーダーメイド施術 60分 3300円
|
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】骨盤・姿勢矯正コース 60分 3300円
|
新 規 |
¥3,300 【肩こり・首こりにお悩みの方】首・肩こり改善コース 60分 3300円
|
新 規 |
¥3,300 【急な痛み・辛い腰の痛みに】腰痛改善コース 60分 3300円
|