整体院もみのき ライフガーデン神栖店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-24 13:36:16.0
- 中秋の名月
- ●2025年の「中秋の名月」は10月6日(月曜日)です

●秋になると澄んだ夜空に浮かぶ月がひときわ美しく見えます
十五夜に昇る月は「中秋の名月」とも呼ばれススキを飾り月見団子をお供えする風習が現代にも受け継がれています●秋の「中秋の名月」の由来
9月に入ると「今年の十五夜はいつだろう?」と思う人も多いのではないでしょうか。十五夜の日にちは旧暦に基づくため、毎年日付が変わり、2024年の十五夜は9月17日(火)ですが、2025年は10月6日(月)、2026年は9月25日(金)と幅があります
そもそも「十五夜」とは旧暦における毎月15日の夜を指します
旧暦では7~9月が秋とされており秋の真ん中にあたる8月15日は「中秋」と呼ばれていました
この日に昇る月は一年でもっとも美しく見えることから「中秋の名月」と呼ばれるようになったとされています
本来なら十五夜は毎月訪れるものですが今では「十五夜といえば中秋の名月」という意味で使われることが多くなっています●十五夜(中秋の名月)は満月?
なんとなく「十五夜(中秋の名月)は満月」というイメージがありますが月の満ち欠けの複雑な変動から必ずしも満月になるとはかぎりません
2024年は9月17日(火)の夜が十五夜ですが満月になるのは翌日の9月18日(水)です
●十五夜(中秋の名月)にお月見をする風習はいつから始まったのでしょうか?
中国では秋の中心を祝う「中秋節」という行事が古くから行われていました
その中秋節が平安時代に日本へ伝わり十五夜にお月見をする風習として定着したといわれています
今でも十五夜には月見団子やススキを飾り月を愛でる習慣が残っています
丸い月見団子を満月、ススキを稲の穂に見立て、中秋の名月に秋の実りを感謝したことが日本の十五夜の由来という説もあります
かつては里芋や栗など秋の収穫物をお月見のお供え物にしていたそうです
十五夜は日本人にとって大切な「農耕」と深く関わる年中行事といえるでしょう
今年の「中秋の名月」きれいに見れるといいですね!●整体院もみのきライフガーデン神栖店 TEL:0299-95-6588
Hot Pepper:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000755227/?cstt=2
上記からご予約お待ちしております!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥6,600 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】バランス調整コース50分 ¥6600
|
投稿者
根本 院長
サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
整体院もみのき ライフガーデン神栖店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,400 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】リラックスコース 30分 ¥4400
|
|
新 規 |
¥6,600 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】バランス調整コース50分 ¥6600
|
|
新 規 |
¥7,700 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】満足コース 60分 ¥7700
|
|
新 規 |
¥8,800 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】整体&ストレッチ70分 ¥8800
|
|
新 規 |
¥11,000 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】全身調整SPコース90分 ¥11000
|
|
全 員 |
¥4,400 【もみのき式整体】リラックスコース 30分 ¥4400
|

