整体院もみのき ライフガーデン神栖店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-21 10:08:16.0
- 「緑茶うがい」でインフルエンザ予防を!
- ●厚生労働省は2025年10月3日に全国的なインフルエンザの流行期に入ったと発表しました

これは昨年よりも5週間以上早く過去20年で2番目の早さです
・流行の背景:例年よりも早い流行には新型コロナウイルス期間中にインフルエンザへの免疫を持つ人が少なくなったことや外国人旅行者の増加、夏の猛暑の疲れなどが影響していると言われています
・流行のウイルス:南半球(オーストラリアなど)では2025年の夏にインフルエンザA(H1N1)型が検出されることが多かったため日本でもA型が流行の中心となる可能性が高いと言われています●「緑茶うがい」でインフルエンザ予防
緑茶うがいには緑茶に含まれるカテキンによる抗菌・抗ウイルス作用が期待されており風邪やインフルエンザ、虫歯、口臭の予防に効果があるとされています
効果を高めるには新鮮なうちに熱湯で淹れて冷ましたものを使用し口をすすぐ「ブクブクうがい」と喉の奥でガラガラする「ガラガラうがい」の2段階で行うのがおすすめです
●緑茶うがいの効果
カテキンによる殺菌・抗ウイルス作用:緑茶に含まれるカテキンがのどのウイルス付着を防ぎ増殖を抑えます
・風邪やインフルエンザ予防:うがいをこまめに行うことで罹患リスクを低減させる効果が報告されています
・口臭予防:口内の細菌を洗い流す効果があります。●効果的な緑茶の準備と使い方
茶葉:煎茶や深蒸し煎茶がカテキンを多く含みますが出がらしの茶葉でも利用可能です
・淹れ方:熱湯で淹れることでカテキンが多く抽出されます
1煎目か2煎目のカテキンが多く溶け出したお茶が最適です
熱いお茶をうがい液にする際は必ず人肌程度まで冷ますか水で薄めてやけどを防いでください
・うがいの仕方:1回目ブクブク:口に含み口内の細菌や食べかすを洗い流すように強めにすすいで吐き出します
2回目ガラガラ:喉の奥で15秒ほど「ガラガラ」とすすいで吐き出します
・タイミング:朝起きたとき、外出前、帰宅後、喉に違和感を感じたときなど、こまめに行うのが効果的です●注意点
・作り置きしない:作り置きしたお茶は細菌が繁殖しやすいため衛生的に望ましくありません
・飲み込まない:うがい液は吐き出すのが原則です飲み込んでしまうと衛生上の問題があります
・市販されている緑茶飲料でも効果は期待できますが熱湯で淹れたお茶の方がカテキン含有量が多くなります
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥6,600 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】バランス調整コース50分 ¥6600
|
投稿者
根本 院長
サロンの最新記事
-
●2025-11-15
-
●2025-11-14
-
●2025-11-13
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
整体院もみのき ライフガーデン神栖店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,400 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】リラックスコース 30分 ¥4400
|
|
新 規 |
¥6,600 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】バランス調整コース50分 ¥6600
|
|
新 規 |
¥7,700 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】満足コース 60分 ¥7700
|
|
新 規 |
¥8,800 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】整体&ストレッチ70分 ¥8800
|
|
新 規 |
¥11,000 初回検査料¥2200サービス【もみのき式整体】全身調整SPコース90分 ¥11000
|
|
全 員 |
¥4,400 【もみのき式整体】リラックスコース 30分 ¥4400
|

