Private Gym TAKASE GYM【タカセジム 】赤坂
プライベートジム タカセジム アカサカ
- エステ
- リラク
- 東京都港区赤坂2丁目16-6 赤坂TKビルB1-L
- 赤坂駅b5【4分】溜池山王駅【8分】/ペアセッションは2人で60分8000円
タカセ ジム 赤坂(TAKASE GYM)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-16 22:15:27.0
- 筋トレ直後はプロテインドリンクを飲むべきか。
- こんにちは!タカセジムです!
「筋トレ直後にプロテインドリンク(以下プロテイン)を飲んだ方がいいですか?」
お客様からよくご質問いただくこのテーマについて、最新の情報をもとに僕自身の考えも踏まえながら説明します。
【プロテイン摂取はタイミングより総量が重要】
かつて「トレーニング後30分がゴールデンタイム」と言われていましたが、最近の研究では、タイミングよりも「1日の総タンパク質量」を確保することの方が重要、という考え方が主流になっているようです。
ある信頼性の高い研究では、トレーニング直後にプロテインを飲むか否かで、筋肉の付き方や筋出力の向上には「ほんの僅かに差がある」という結果が出ています。これは、統計的には『ほとんど差がない』と解釈できるレベルだそうです。
もちろん、人の体はまだ解明されていないことも多く、この説が将来覆る可能性もあります。
ただ、僕自身の体感としても、飲むタイミングによる効果の差はあまり感じられませんでした。
【それならプロテインより「ホールフード」がおすすめ】
僅かな差が結果を左右するようなプロアスリートでない限り、直後のプロテインにこだわる必要はないでしょう。健康やダイエットが目的なら、タイミングを気にしすぎず、1日を通して肉・魚・卵といった「ホールフード」から必要なたんぱく質を摂ることをお勧めします。
しっかりと咀嚼することで消化が助けられ、タンパク質以外のビタミンやミネラルも一緒に摂れるのが大きなメリットです!満腹感も得られます。
【プロテインとの賢い付き合い方】
もちろん、時間がない時や食欲がない時には、手軽なプロテインは有効な選択肢です。
ただし、普段の食事に含まれるタンパク質を見落として、意図せず「過剰摂取」にならないよう注意も必要です。
あくまで「食事の補助」として賢く活用するのが良いでしょう。都度払い パーソナルジム 筋トレ初心者 基礎代謝 赤坂見附 東京 都内 溜池山王 六本木 港区 六本木一丁目 千代田線 銀座線 南北線 丸ノ内線 セミパーソナル 運動不足解消 ストレッチ 整体 ピラティス マッサージ 筋トレ ダイエット ボディメイク 痩身 姿勢改善 肩こり 腰痛 体質改善 引き締め くびれ 疲労回復 美脚 ヒップアップ デトックス 脚痩せ 老化予防 肌質改善 部分痩せ スタイルアップ 健康管理 食事指導 30代 40代 50代 60代
おすすめクーポン
新 規 |
¥5,000 <パーソナルトレーニング60分>デッドリフトで姿勢改善/腰痛の改善&予防も!
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-25
-
●2025-09-20
-
●2025-09-16
-
●2025-09-07
-
●2025-09-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
タカセ ジム 赤坂(TAKASE GYM)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥0 【初回限定】30分無料カウンセリング
|
新 規 |
¥5,000 <パーソナルトレーニング60分>現地で相談!最適トレーニングを提案します!
|
新 規 |
¥5,000 <パーソナルトレーニング60分>デッドリフトで姿勢改善/腰痛の改善&予防も!
|
新 規 |
¥7,000 <2名様ペアトレーニング60分>デッドリフトセミパーソナル
|
新 規 |
¥8,000 <3名様グループトレーニング60分>デッドリフトセミパーソナル
|
新 規 |
¥5,000 <パーソナルトレーニング60分>太くならないスクワットで脚のむくみ改善&予防
|