ルヴィハーブピーリング サイボウビヨウ リヴィタセンダイ
- エステ
- 宮城県仙台市青葉区国分町3-8-17日東ハイツ805
- 勾当台公園駅 徒歩5分
リヴィタ 仙台のブログ
- 口周りの粉吹きは“呼吸と拭き方”から整える
マスク生活の名残で口呼吸が癖になっている方、実はとても多いです。
口呼吸になると、口周りに常に乾いた空気が当たり、水分が蒸発しやすい状態に。
そこへ寒暖差や摩擦(マフラー、ティッシュなど)が重なると、粉吹きやファンデのヨレが目立ってしまいます。まずは“塗るもの”の前に、日々の所作を少し見直してみましょう。
今日からできる小さなコツ♪
◯拭き取りは“当てて離す”だけ
洗顔後、タオルでゴシゴシはNG。やわらかい面を当て、呼吸1回分置いてから離すを数回。
これだけで角質のささくれを増やしにくくなります。
◯水分→水分→薄い油分の順
すぐに化粧水を薄く2回重ね、最後に少量のクリームやバームで“ふわっとフタ”。
量を増やすより、“薄く何度か”がポイントです。
◯寝る前の“鼻呼吸ストレッチ”1分
背すじをやさしく伸ばし、鼻から4秒吸って、6秒で吐くを5~6セット。口角を軽く閉じ、舌先を上あごの付け根に置くと鼻呼吸に切り替えやすくなります。
◯日中は摩擦を減らす選び方マスクやマフラーは、口元に当て続けずときどき離して蒸れを逃がしましょう。
◯室内湿度は40~60%
加湿器がなければ、濡れタオルを干すだけでもOK。
デスク周りに小さな水分源を。
メイク前のひと工夫♪
ベース前に“水分2回→30秒待つ→薄い油分”で、角に粉がたまりにくい土台に。
リップは先にバームを塗り、最後にティッシュで軽くオフしてから色を重ねると縦じわに入り込みにくくなります(仕上がりには個人差があります)。
「何を塗るか」の前に、「どう触れるか」「どう呼吸するか」。ここを整えるだけで、口周りの粉吹きは大きく改善しやすくなります。仙台・国分町で日々のケアを見直したい方は、カウンセリングだけでもどうぞ気軽にお越しください。
REVITA -Clinical Aesthetic-
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目8-17 日東ハイツ805
(地下鉄南北線「勾当台公園駅」北1出口より徒歩5分)
|
全 員 |
¥11,000 REVIハーブピーリング2g+オプションを相談して決めたい
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
-
●2025-11-18
-
●2025-11-14
リヴィタ 仙台のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥11,000 【秋の乾燥ケア】陶肌トリートメント2g+乾燥悩みオプション
|
|
全 員 |
¥11,000 【人気No.1】基本の陶肌トリートメント(剥けないハーブピーリング2g)
|
|
全 員 |
¥11,000 人気No.2《次世代ピーリング新登場》陶肌ピール+新ガスパックをプレゼント!
|
|
全 員 |
¥11,000 【平日割】顔・REVI陶肌トリートメント2g+IPS幹細胞入セラムプレゼント
|
|
全 員 |
¥9,900 【平日割】陶肌トリートメント+300種類の生酵素
|
|
全 員 |
¥5,500 【学割】陶肌トリートメント 剥離・DT無のハーブピーリング+初回半顔体験
|

