ウーノ 市川(UNO)のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-21 12:51:02.0
- カキフライの日
- この時期は晩秋から初冬へと移り変わり、寒暖差による自律神経の乱れなど
身体に大きな影響を及ぼします。
寒暖差疲労は倦怠感、頭痛、肩こり、めまいなどの不定愁訴として現れることがあります。
血行不良と冷え、皮膚・粘膜の乾燥などから肌荒れや乾燥、喉の痛み、風邪などの
ウイルス感染リスクが高まります。
11月21日はカキが美味しくなる11月と「フ(2)ライ(1)」の語呂合わせから
カキフライの日といわれています。
牡蠣には生命維持に必要なミネラルやビタミン、そしてアミノ酸を非常にバランスよく含む
栄養満点の食材です。
牡蠣の注目すべき主な栄養素は、亜鉛、タウリン、ビタミンB12です。
亜鉛は免疫力向上: 免疫細胞の働きを助け、体調維持に貢献します。
新陳代謝の促進: 体内のタンパク質の合成や、約300種類もの酵素の働きに不可欠です。
味覚の維持: 味を感じる細胞(味蕾)を作るのに必要で、味覚障害の予防に役立ちます。
肌や髪の健康維持: 新しい細胞を作るのを助け、美容にも重要な役割を果たします。
タウリンは疲労回復・スタミナ増強: 乳酸の増加を防ぎ、エネルギー生成を助けます。
肝機能のサポート: 肝臓の解毒作用を助け、アルコールの分解を促します。
コレステロールの調整: 胆汁酸の分泌を促し、血中コレステロール値の上昇を抑える働きがあります。
ビタミンB12は造血作用: 鉄分とともに正常な赤血球の生成を助け、貧血予防に不可欠です。
神経機能の維持: 神経を正常に保つ働きがあります。
牡蠣に含まれる鉄分や亜鉛は、吸収率があまり高くありません。
吸収率をアップさせるために、ビタミンCやクエン酸を多く含む食材と一緒に摂るのが効果的です。
レモンやすだち、白菜やキャベツなどです。
今が旬の食材をバランス良く取り入れてこれからの寒い時期を乗り越えましょう。

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-21
-
●2025-11-18
-
●2025-10-26
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ウーノ 市川(UNO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,000 【新規】整体 初回限定60分 ¥8.400 ⇒ ¥5.000
|
|
新 規 |
¥5,000 【姿勢を整え美ラインに★】美容整体 60分¥5000
|
|
新 規 |
¥6,600 【新規】リンパマッサージ 初回限定60分 ¥13.800⇒¥6.600
|
|
新 規 |
¥11,000 【新規】UNOスペシャル(整体+リンパ) 初回限定110分¥22200⇒¥11000
|
|
新 規 |
¥5,500 【新規】脳休息ヘッドスパ60分 ¥8800⇒¥5500
|
|
新 規 |
¥9,900 【新規】オーダーメイドリンパ90分 初回限定90分 ¥18.750 ⇒¥9.900
|

