マシンピラティス・パーソナルジムアレクシーヨッカイチテン
- リラク
- エステ
- 三重県四日市市北浜田町12-21第二北浜田マンション1F
- 近鉄四日市駅から徒歩10分 ピラティス/パーソナルトレーニング/ダイエット/痩身/小顔
アレクシー 四日市店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-22 00:02:31.0
- 深部静脈血栓症の恐怖!
- 【深部静脈血栓症とは?】

深部静脈血栓症とは、足の深い静脈に血のかたまり(血栓)ができる病気です。
血栓が血管を塞ぐことで、血流が悪化し、
〇ふくらはぎの痛み
〇足のむくみ
〇皮膚の色の変化(赤や紫)
といった症状が現れます。
怖いのは、その血栓が肺まで流れて「肺塞栓症(肺に血が詰まる状態)」を起こすこと。
これにより、突然の息切れ、胸の痛み、意識障害を引き起こし、最悪の場合は命を落とすこともあります。
【なぜ血栓ができるのか?】
血栓ができる主な原因は、「血流の停滞、血管の損傷、血液の凝固亢進」の3つです。
これらは「ヴィルヒョウの三徴」と呼ばれています。
現代の生活習慣では、特に「血流の停滞」が問題です。
〇長時間座りっぱなし(デスクワークや車、飛行機移動)
〇運動不足
〇水分不足
〇ダイエットなどによる栄養バランスの乱れ
これらが重なることで、血液がドロドロになりやすく、血栓形成のリスクが上昇します。
また、高齢者、肥満、妊娠中の方、喫煙者、手術後の人も発症リスクが高いとされています。
【深部静脈血栓症を防ぐ5つのポイント】
1.こまめに体を動かす
1時間以上同じ姿勢を続けないこと。
デスクワーク中も足首を回す、かかとを上下させるなどの軽い運動が効果的です。
2.十分な水分補給をする
血液の粘度を下げるために、こまめに水を飲むことが大切です。
コーヒーやお茶ばかりでは利尿作用が強く、脱水を招くので注意。
3.ふくらはぎを意識的に使う
ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるほど、血流循環に重要。
ウォーキングやカーフレイズ(かかと上げ運動)が最も有効です。
4.圧着ソックスの活用
長時間の移動や立ち仕事では、**弾性ストッキング(着圧ソックス)**が血流改善に役立ちます。
とくに飛行機や車移動の際は着用をおすすめします。
5.栄養バランスを整える
ビタミンE(血流改善)、オメガ3脂肪酸(血液サラサラ効果)を意識的に摂取しましょう。
魚、ナッツ、オリーブオイルなどが良い選択です。
ておくと、命に関わる重篤な合併症を引き起こす可能性があるのです。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥1,980 【毎月3名限定】本格マシンピラティス体験★¥5500⇒¥1980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-01
-
●2025-10-31
-
●2025-10-30
-
●2025-10-29
-
●2025-10-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
アレクシー 四日市店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【毎月3名限定】本格マシンピラティス体験★¥5500⇒¥1980
|
|
新 規 |
¥1,980 【毎月5名限定】体験パーソナルトレーニング¥1980
|
|
再 来 |
¥0 【50分回数券お持ちの方】マシンピラティス
|
|
再 来 |
¥0 【50分回数券をお持ちのお客様】パーソナルトレーニング
|
|
再 来 |
¥0 【90分回数券をお持ちの方】パーソナルトレーニング
|
|
全 員 |
¥5,500 【運動不足解消に!】本格マシンピラティス体験★¥5500
|
