中浦和きずな整骨院 整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-21 13:49:44.0
- 寒さで起こる腰痛とその原因、対策、セルフケア法
- 皆さんこんにちは!
中浦和きずな整骨院です!
本日は寒さに対して起こる原因と対策、セルフケアについてお伝えさせていただきます^_^
なぜ痛みは起こるのか…
原因
1. 筋肉の硬直- 寒さは筋肉を縮め、柔軟性を失わせます。特に腰回りの筋肉が硬くなると、動きにくさや痛みを引き起こします。
2. 血行不良 - 低温環境では血管が収縮し、筋肉や関節への血流が減少します。この血行不良が筋肉の酸素供給を減らし、痛みやこわばりを引き起こします。
3. 姿勢の変化 - 寒さで身体を丸めようとする自然な反応が、腰に負担をかける姿勢を形成します。
対策
- 適度な運動 筋肉を温めるための軽い運動、例えばウォーキングやストレッチは血流を促進します。
- 衣類の選択 保温性の高い下着やベルトを使って腰を暖かく保つ。
- 姿勢の改善 座る時や立つ時、正しい姿勢を保つことで腰への負担を軽減します。
予防体操(ストレッチ)
1. 膝を胸に引き寄せるストレッチ
方法 床に仰向けになり、一方の膝を胸に引き寄せ、両手で抱えます。30秒キープして反対側も同様に。
効果 腰部の筋肉を伸ばし、硬直を解消。
2. 猫背とラクダのポーズ(Cat-Cow Stretch)
方法 四つん這いの姿勢から、背中を丸める(猫背)と反らす(ラクダ)を交互に繰り返します。
効果 脊柱の柔軟性を高め、腰部の血流を促進。
3. 座ったままの腰回し
方法 椅子に座り、上半身を固定して腰だけをゆっくり円を描くように回します。時計回り、反時計回り各10回。
効果 腰の筋肉をほぐし、関節の動きをスムーズに。
4. 足を伸ばして前屈
方法 床に座り、足を前に伸ばす。ゆっくりと上体を前傾させ、足先に手を伸ばします。できるだけリラックスして行う。
効果 ハムストリングと腰の筋肉を伸ばし、腰痛予防に。
これらのストレッチは、毎日数回行うことで効果が出やすくなります。ただし、痛みが強い場合は無理は禁物です。
寒さによる腰痛対策は適度な運動、そして体を正しく使うことが鍵となるので冬本番の今の時期に腰痛0で過ごしていきましょう!
整体/マッサージ/リンパ/リンパマッサージ/もみほぐし/ヘッド/ヘッド
マッサージ/骨盤矯正/肩こり/腰痛/肩甲骨/肩甲骨はがし/足つぼ/足ツボ
/眼精疲労/小顔
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【OPEN記念】腰痛改善整体+骨盤矯正60分¥4,950→¥2,980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-01
-
●2025-10-29
-
●2025-10-24
-
●2025-10-21
-
●2025-10-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
中浦和きずな整骨院 整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【OPEN記念】腰痛改善整体+骨盤矯正60分¥4,950→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【OPEN記念】首肩こり整体+骨盤矯正60分¥4,950→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【OPEN記念】産後骨盤矯正60分¥4,950→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【OPEN記念】姿勢改善・骨盤矯正整体60分¥4,950→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【OPEN記念】全身調整整体+骨盤矯正60分¥4,950→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【OPEN記念】猫背・巻き肩・骨盤矯正60分¥4,950→¥2,980
|

