シンキュウインキランソウ
- リラク
- 鍼灸
- 愛知県名古屋市北区八代町1丁目102番地1エディハイツ八代1F
- 名城線黒川駅3番出口から徒歩10分程度
キランソウ(KIRANSOU)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-17 13:53:55.0
- 秋の不調と鍼灸
- ~自律神経を整え、心と体に潤いを~
秋に増える不調を、鍼灸で優しく整えましょう。
季節の変わり目に感じるだるさや肩こり。中医学の視点で秋の不調と鍼灸ケアのポイントをご紹介します。自律神経を整え、心も体も軽く。
* 秋に起こりやすい不調
季節の変わり目になると、なんとなく体が重だるい、朝起きても疲れが取れない…
そんな声をよく耳にします。
秋は「夏の疲れ」が表に出やすく、心も体もゆらぎやすい季節です。
こんな症状、ありませんか?
・体がだるい・疲れが取れにくい
・肩こり・頭痛がひどくなる
・肌や喉の乾燥
・咳が出る・鼻の不調
・気分の落ち込み、やる気が出ない
中医学でみると、秋は「肺」と「大腸」が弱りやすい季節。
これらの臓腑は「呼吸」「免疫」「潤い」と深く関わるため、心身のバランスが崩れやすくなります。
中医学でみる「秋」
五行では秋は「金(きん)」に属し、「整える」「手放す」の季節といわれています。
夏の間に溜めた熱や疲れを手放し、冬に向けてエネルギーを蓄える時期。
この時期は、無理に動くよりも【整える・深める】ことを意識してみてください。
呼吸を深くする、ゆっくりお風呂に浸かる、しっかり眠る。
そうした小さな積み重ねが、秋バテ予防にもつながります。* 鍼灸でできる秋のケア
鍼灸では「肺」「大腸」の経絡(けいらく)にアプローチし、自律神経と免疫バランスを整えていきます。
たとえば…
・合谷(ごうこく):ストレス・肩こり・免疫アップ
・ 太淵(たいえん):肺を潤し呼吸を深める
・ 足三里(あしさんり):胃腸を整え、疲れにくい体へ
また、気温差による自律神経の乱れにも、鍼灸はとても有効です。
乱れたバランスを整えることで、頭痛・不眠・冷え・便秘などの「なんとなく不調」を改善していきます。
秋は「自分を整える」季節。
頑張りすぎた心と体に、少し優しさを向けてあげるタイミングです。
鍼灸は、痛みや不調が出てからのケアだけでなく、季節の変化に合わせた“予防のケア”としてもおすすめです。
呼吸を深め、めぐりを整え、心も体もふわっと軽くなる秋を過ごしましょう
鍼灸院キランソウ
― 中医学に基づくオーダーメイド鍼灸で、あなたの「本来の心地よさ」を取り戻すお手伝いを ―
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-10-31
-
●2025-10-17
-
●2025-10-10
-
●2025-09-19
-
●2025-09-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(3)
キランソウ(KIRANSOU)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,400 人気No.1★【完全オーダーメイド】◎全身鍼灸 80分 11,000→4,400
|
|
新 規 |
¥4,400 【妊活中の方に!】カウンセリング付き妊活サポート鍼灸 60分¥11,000→4,400
|
|
新 規 |
¥4,200 【女性の味方★ 鍼灸60分】毎月のお悩みにアプローチ ¥8,800→4,200
|
|
新 規 |
¥3,500 【首・肩こりに】初回 当日から効果実感◎ 整体×鍼灸 60分¥8,800→3,500
|
|
新 規 |
¥4,500 【慢性的な腰痛に!】初回 鍼灸整体 60分 ¥8,800 → ¥4,500
|
|
新 規 |
¥4,500 【美容鍼30分】リフトアップ/たるみ/シミしわ/ニキビ ¥6600→¥4,500
|

