整体院 整心のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-08-10 16:59:34.0
- 腰痛の原因とは?
- 腰痛の原因と対策について、わかりやすくまとめますね。

腰痛は非常に多くの人が経験する症状で、原因や対策も人によって異なります。
【主な腰痛の原因】
1. 筋肉や靭帯の問題(急性腰痛・ぎっくり腰)
急な動作や無理な姿勢で筋肉や靭帯が損傷
重いものを持ち上げたときに発生しやすい
2. 姿勢の悪さ、長時間の同じ姿勢
デスクワーク、スマホの長時間使用
猫背、反り腰、屈んだ体勢で腰に負担がかかる姿勢
3. 椎間板ヘルニア
背骨のクッションが飛び出し、神経を圧迫
腰だけでなく足のしびれや痛みも出ることがある
4. 脊柱管狭窄症(せきちゅうかん きょうさくしょう)
加齢などで神経の通り道が狭くなる
歩くと痛くなり、休むと回復する「間欠性跛行」が特徴
5. 内臓の病気や婦人科疾患による関連痛
腎臓・膀胱・子宮などの異常が腰に痛みとして現れることも
【腰痛の主な対策】
1. 姿勢改善
正しい座り方:椅子に深く座り、背筋を伸ばす
立ち姿勢:お腹に軽く力を入れて骨盤を立てる意識
2. ストレッチ・軽い運動
腰回りの筋肉(腹筋・背筋・お尻・もも裏)をほぐす
例:膝抱えストレッチ、キャット&カウ、もも裏のストレッチなど
3. 温める(慢性の場合)/冷やす(急性の場合)
慢性的な腰痛 → お風呂などで血行促進
急性のぎっくり腰 → 最初の1~3日は氷嚢で冷やして炎症を抑える
4. 体重管理・筋力強化
適正体重の維持で腰の負担を軽減
インナーマッスル(体幹)強化が有効
5. 整形外科の受診
痛みが強い・長引く・しびれがある → 早めに専門医を受診
レントゲンやMRIで正確な診断が可能
【自宅でできる予防法】
方法 内容例
ストレッチ 寝る前・朝に5分程度でOK
ハイハイ 四つんばいの体勢が姿勢のズレからくる不調を軽減させる
長時間の作業中断 1時間ごとに立って軽く動く
腹式呼吸 お腹を使って深呼吸 → 体幹強化
【注意が必要なサイン】
足のしびれや感覚の異常
排尿・排便のコントロールが難しい
安静にしても改善しない強い痛み
こういった場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。
#腰痛
#高崎市
#ダイエット
#整体
#頭痛
#肩こり
#榛名町
#安中市
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.1】全身整体 シンプルコース 90分 ¥2980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-18
-
●2025-11-12
-
●2025-11-07
-
●2025-11-02
-
●2025-11-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
整体院 整心のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.1】全身整体 シンプルコース 90分 ¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.2】全身整体×占い《姓名判断・数秘術》コース 90分¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 当店人気NO.3!【3ヶ月で-10kg!】ダイエットプランニング+整体体験 120分
|
|
新 規 |
¥2,980 《肩こり》長時間のPCスマホ・運転・家事育児…ガチガチ肩こりに全身整体90分
|
|
新 規 |
¥2,980 《腰痛》立ち仕事・デスクワークによる不調に◎骨盤歪みを整える全身整体90分
|
|
新 規 |
¥2,980 《頭痛》気圧変化による頭痛/眼精疲労に 全身整体 90分
|

