ヒトハリシンキュウ・セイタイイン
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 群馬県高崎市筑縄町72-5 シルフィード 1-C
- 北高崎から車で8分/高崎駅から車で13分
ヒトハリ鍼灸整体院(HITOHARI鍼灸整体院)のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-04 00:14:17.0
- 寒暖差疲労に効く食事と整え方
- 皆さんこんにちは!
11月に入り、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。
この「寒暖差」が体に負担をかけ、だるさ・頭痛・肩こり・眠気などを引き起こすことがあります。
それが、いま話題の「寒暖差疲労」です。
寒暖差によって体温を保つために、自律神経はフル稼働。
その結果、交感神経が優位な状態が続き、
「疲れやすい」「寝てもスッキリしない」「体がこわばる」といった不調が現れます。
こうした自律神経の乱れを整えるには、
施術だけでなく、日々の食事から内側を温めることも大切です
寒暖差疲労を整えるおすすめの食材
しょうが・ねぎ・にんにく
→ 体を温め、血流を促進。冷えやだるさにオススメ。
かぼちゃ・にんじん・れんこん
→ 東洋医学で「脾(ひ)」=消化機能を助ける食材。季節の変化に弱い脾をサポートします。
味噌・納豆などの発酵食品
→ 腸を整えることで自律神経のバランスも安定しやすくなります。
黒ごま・黒豆・ひじき
→ 「腎(じん)」を補う黒い食材。寒さで消耗しやすいエネルギーを守ります。
温かいスープ・白湯・具だくさん味噌汁
→ 体温を内側からキープ。冷たい飲み物は控えめに。
冷えた体にいきなり熱い空気や強い冷暖房など“急な温度変化”も負担になります。
外出時はマフラーや腹巻きなどで、体を冷やさない工夫もしてみましょう。
HITOHARI鍼灸・整体院では、
足湯と鍼灸で血流と神経のバランスを整えつつ
“体温が自分で保てる体”を目指した施術を行っています。
「最近疲れが抜けない」「朝から体が重い」
そんなときは、食事とケアの両面から体を整えてみませんか?
体がポカポカすると、心まで軽くなりますよ!

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ヒトハリ鍼灸整体院(HITOHARI鍼灸整体院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 【開業1ヶ月記念】肩こり・腰痛・姿勢矯正◎整体or鍼灸30分¥3000
|
|
新 規 |
¥5,000 【睡眠の質UP!疲労回復◎】鍼灸×足湯スタンダードコース¥6600→¥5000
|
|
新 規 |
¥5,000 【首肩こり改善◎】鍼灸×足湯スタンダードコース¥6600→¥5000
|
|
新 規 |
¥5,000 【辛い腰痛解消!】鍼灸×足湯スタンダードコース¥6600→¥5000
|
|
新 規 |
¥6,000 【身体の歪みを整える】整体×足湯スタンダードコース¥7700→¥6000
|
|
新 規 |
¥7,000 【不眠×疲労解消!】鍼灸×整体×足湯オーダーメイドコース¥10000→¥7000
|

