パーソナルトレーニングジム ビバーチェ
- エステ
- リラク
- リフレッシュ
- 整体・カイロ
- 大阪府大阪市淀川区西中島3-10-1 ミドエストツダ203号室
- 御堂筋線西中島南方駅から徒歩2分・新大阪駅から徒歩7分/阪急線南方駅から徒歩3分
ビバーチェ(vivace)のブログ
プライベート
投稿日:2025-08-13 10:49:20.0
- 【西中島/新大阪】ノミから学ぶPart2
- こんにちは、vivaceパーソナルトレーナーの神原です。
昨日の続き
みんな本当は生まれながらにして50cmジャンプする能力を持っているんです。
でも大人に成長して行く過程で、育つ環境、親、周りの人たちに影響を受けてあなたの「常識」というものが形成されます。
その「常識」とはコップの中の世界です。
そしてたとえコップを外されたとしても、自分の常識の中でしか物事を考えられないように出来上がってしまうのです。
そして今、あなたの周りにいる人たちも、あなたと同じサイズのコップの中の住人です。
そしてコップの外で50cmジャンプしている人に対しては、みんなで「あの人は異端だ」と自分たちとは違うものだと考えてしまいます。
例えば、あなたが高校生でスポーツをしていたとしましよう。何でもいい、サッカーでもバスケでも、テニスでも。
そしてあなたは一回戦敗退レベルの弱小高に身を置いているとします。
そこであなたが「県大会で優勝したい」とみんなに言います。
すると周りのみんなはこういうでしょう。
「無理に決まってるやん」
「身の程を知ろうよ」
「俺らを無理な目標に巻き込むなよ。」
「楽しく出来たらいいやん。」
と、なります。
なぜこう言う思考になってしまうのか、
これは僕の考えですが、ズバリ言わせて頂きます。
志が低い連中の中で1人だけ高い志を持っている人を、快く仲間として迎えられないのです。
志が高い人が輝いて見えたり、もしかしたらその1人のせいで今の住み慣れた環境が変わってしまうのではないか、と不安になってしまうんです。(例えば練習がキツくなったり、など。)
だから自分たちと違う少数派を排除しようとしてしまうのです。
そしてあなたもそういう思考に形成されて行く。
しかしこれが、全国大会常連の高校に身を置いているとすれば、「県大会で優勝したいと」とあなたが言えば。
「当たり前だろ。」
「通過点やろ」
「全国優勝狙わないと。」
と、なります。
どちらの環境に身を置けば、自分は成長出来そうでしょうか?
また後日に続きます!
#西中島南方 #新大阪 #梅田 #パーソナルトレーニング #ダイエット #ボディメイク #筋トレ
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥0 【初回体験☆】パーソナルトレーニング60分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-10-28
-
●2025-10-25
-
●2025-10-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ビバーチェ(vivace)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【初回体験☆】パーソナルトレーニング60分
|
|
新 規 |
¥2,200 【忙しい方はコチラ!】肩こり集中改善★30分¥2,200
|
|
新 規 |
¥3,300 【肩こり/腰痛解消】職業柄のお悩みお任せください★ 60分¥4,400
|
|
新 規 |
¥17,600 【大人気★お得な回数券】パーソナルトレーニング60分×4回券 ¥17,600
|
|
新 規 |
¥30,800 【ご新規様限定、初月割引クーポン】月額6回コース♪
|
|
新 規 |
¥39,000 【ご新規様限定、初月割引クーポン】月額8回コース♪
|
