セイタイ コトブキ テンノウジイン
- 整体・カイロ
- リラク
- リフレッシュ
- エステ
- 大阪府大阪市天王寺区大道1―7―13 スカイアット天王寺ビル 6階
- 「天王寺駅」徒歩5分 (JR大阪環状線・阪和線・関西本線/メトロ御堂筋線・谷町線)
寿 天王寺院(KOTOBUKI)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-20 07:35:45.0
- 質の高い睡眠にするには
- こんにちは!

睡眠の質を良くするためにはどうしたらいいかお話していきます!
睡眠の質=睡眠時間とは限らないです。
睡眠時間の理想は6時間から7時間辺りと本来言われております。
1 体内時計のリズムを保つ。
毎日規則正しい時間に起きて朝、太陽の光を浴びでリセットする。
休みの日でも平日と同じ時間くらいに起きることを意識する。
夜遅くのブルーライトは避け、少なくとも寝床に就く90分前にはスマホ等の使用を控える様にする。
2 定期的な運動習慣を身に付ける
負担が少なく、長続きするような有酸素運動がベスト!
※激しい運動は逆に睡眠を妨げます。寝る前の激しい運動はなお厳禁。
3 昼寝をするのであれば15~20分程度にする
夕方以降の睡眠は夜に睡眠に影響を与えるため、NG
昼寝の前にカフェイン飲料を飲んでおくと、目覚めがスッキリしやすい。
4 効果的な入浴すること。
睡眠したい2~3時間前に40度程度で20分程ゆったりとつかる。
あまり熱いお湯はおすすめしません!
5 睡眠前のカフェイン・アルコールを避ける
昼寝前でしたらカフェインはスッキリするために良いのですが、夜は逆効果に。アルコール類も一見睡眠しやすくなる感じがしますが実際の睡眠の質は悪くなってます。
6 快適な睡眠環境を整える
寝具は吸湿、放湿性が良く、保温性の高いものを使用する。
室温は、夏は26度前後、冬は20度前後、湿度は55%くらいを目安にする。
枕の高さはあまり高すぎるのはおすすめしないです。
7 寝床は眠る専用の場所にする
布団やベッドでは食事、仕事、勉強をしないなど、睡眠モードを作れるようにする。
8 整体を受ける
血液の循環は全身に回っています。どこかひとつでも滞ると自律神経が乱れる原因に。。。
それは姿勢の悪さから来ていることも大きくあります。ですので筋肉からしっかり弛めて自律神経を整えることでより効率の高い睡眠を手に入れられます。
7までの上記のことを行っても循環が悪ければ意味が無いです。
体の血液循環を良くして最高の睡眠の質を手に入れましょう!
肩こり/腰痛/頭痛/不眠/眼精疲労/猫背/姿勢矯正/骨盤矯正/小顔矯正/産後整体/マタニティ整体/美容整体/自律神経整体/整体/筋膜リリース/ドライヘッドスパ/天王寺 整体/天王寺駅 整体/阿倍野 整体/天王寺 姿勢矯正/天王寺 骨盤矯正/天王寺 肩こり整体/天王寺 腰痛整体
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【頭痛・眼精疲労・不眠】自律神経から整え全身+頭の整体30分
|
投稿者
スタッフ 一同
サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-07
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
寿 天王寺院(KOTOBUKI)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【11月限定】平日クーポン!【どんなお悩みにも】オーダーメイド整体 30分
|
|
新 規 |
¥2,980 人気No.1★オーダーメイド整体30分
|
|
新 規 |
¥2,980 【首・肩こり】自律神経から整える全身整体+肩甲骨はがし30分
|
|
新 規 |
¥2,980 【頭痛・眼精疲労・不眠】自律神経から整え全身+頭の整体30分
|
|
新 規 |
¥2,980 【腰痛|腰の重さ】自律神経から整える全身整体+骨盤矯正30分
|
|
新 規 |
¥2,980 【疲労感|不眠のお悩みに】自律神経から整える整体30分
|

