アントレのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-09 16:43:38.0
- 骨粗しょう症予防

骨粗しょう症病検診に行ってきました。
予約をとろうと思ったら今すぐなら空いていると言われバタバタと(笑)
結果は
116%でした。
同じ年の人たちと比べると23%高いそうなのですかもうちょっと高いのかと思っていた。。。(´・ω・`)ザンネン
骨の衰えを抑えるためのキーワードは
《運動》《食事》《日光》
加齢で骨が弱くなるのは仕方がない、とはいえ骨が弱くなると大変です(@_@;)
骨折しやすいのはもちろん、関節なども痛くなるし寝たきりリスクが高くなる!!
膝や股関節などが痛くなると動かなくなる方がいますがこれは逆効果。
もちろん無理しすぎは良くないですが、関節に必要な成分は使うことで運ばれてきます。
軟骨の健康を保つために必要な成分は関節液を通して運ばれていくので、動かないといきわたらないのです。(関節液は関節の中を満たしている液です)
ですから毎日少しづつでも関節を動かす運動が必要ということです。
骨は筋力の重みで負荷がかかり骨密度が保てる、または増えるともいわれています。
運動して飛び跳ねたりすることも骨への負荷となり、骨を強くするそうです。
そして吸収しづらいカルシウムを身体に取り込むためにビタミンDも必要です。
だから日光を浴びてビタミンDを生成させてあげると骨が強くなります。
日光は一日15分くらい、外に出て直接浴びるのが良いそうですよ(^^)v
以前ドキュメンタリー番組で60代の女性が骨を強くするためにコツコツ体操という骨強化の体操教室に通い、毎日片足立ちでお料理を作ったりして骨に負荷をかけ、骨密度が上がったというのを観ました。
確かにピーク時と比べれば少しづつしか上げることはできませんが、まったく増やすことができないというわけでもないのです。
また努力か。。。と思われるかもしれませんが、健康で元気に笑顔で毎日を迎えるためにはやっぱり普段から続けていくことは大切かな、と思います。
健康は一日にしてならず。
ベネシュ推奨の正しい歩き方なら、お散歩や日々のお買い物で歩くだけでも効果が期待できますよ!!

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
アントレのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【掲載記念♪残り2名】お悩み特化◎足つぼ施術 60分 ¥5000→¥2980
|
|
新 規 |
¥5,000 【本格足つぼ】不調にあわせたオーダーメイド施術 90分 ¥6000→¥5000
|
|
新 規 |
¥5,000 【睡眠の質を徹底改善◎】足つぼ+カウセリング 90分 ¥6000→¥5000
|
|
新 規 |
¥5,000 【ひざ/腰の痛み軽減◎】足つぼ+カウセリング 90分 ¥6000→¥5000
|
|
新 規 |
¥5,000 【ホルモンバランスのお悩みに】足つぼ+カウセリング 90分 ¥6000→¥5000
|
|
新 規 |
¥5,000 【身体の冷えでお悩みの方】足つぼ+カウセリング 90分 ¥6000→¥5000
|
