カンゼンコシツアンドヘッドスパ グルス クラマエシンオカチマチテン
- リラク
- エステ
- 東京都台東区小島1丁目18-5 1F
- 新御徒町駅から徒歩5分
グルス 蔵前 新御徒町店(grus)のブログ
- カラー直後に避けたい習慣について
- カラーをした直後の髪は、見た目の仕上がり以上にデリケートな状態になっています。

grusでは、サロンでのカラー施術だけでなく、
その後の72時間をどう過ごすかによって色持ちと髪質が大きく変わると考えています。
せっかくきれいに染まった色を長持ちさせるためにも、
カラー直後に避けたいポイントを知っておくことが重要です。
まず避けたいのは、「濡れたまま長時間過ごすこと」です。
カラー後の髪はキューティクルがわずかに開いているため、
水に触れると色素が流れやすくなります。
カラー当日は特に、帰宅後すぐにシャワーを浴びるのは避け、
もし髪を濡らす必要がある場合は、とにかく早く乾かす習慣が大切です。
濡れた髪は色抜けしやすく、ダメージも進行しやすいため注意が必要です。
次に気をつけたいのは、「高温でのスタイリング」。
アイロンやコテの設定温度が高すぎると、
カラーの染料が熱で変質してしまい、褪色のスピードが早くなります。
特に明るめカラーや寒色系の色味は熱に弱く、
180度以上の高温は避けるのが鉄則です。
どうしてもアイロンが必要な場合は、短時間で低めの温度を心がけることで
色持ちに大きな差が出ます。
また、「強い洗浄力のシャンプー」も避けるべき習慣です。
洗浄力が強いシャンプーは皮脂を取りすぎるだけでなく、
カラーの色素も一緒に流してしまいます。
grusでは、Aujuaのカラーケアに適したラインを推奨しており、
髪と頭皮を守りながら、色落ちを最小限に抑えます。
特にカラー直後の数日は、染料の定着を妨げないやさしい洗浄が重要です。
grusではカラー後のケアとして、
頭浸浴で残留アルカリをやさしく除去したあと、
はちみつトリートメントやトリートメントを組み合わせ、
髪内部を安定させる施術を行っています。
この“土台の安定”が、カラーの色持ちを大きく左右します。
色味だけでなく、手触りやまとまりの良さにも大きく関係するため、
施術後数日の習慣を整えることは、美髪づくりの重要なステップです。
蔵前・新御徒町で、カラーの持ちや質感にこだわりたい方へ。
カラー後の数日をどう過ごすかで、次回来店までの色持ちは大きく変わります。
grusでは、サロン施術とホームケアの双方から、
長くきれいに楽しめるカラーをご提案しています。
|
新 規 |
¥11,550 60分コース/オールハンドヘッドスパ+頭浸浴+はちみつトリートメント
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
グルス 蔵前 新御徒町店(grus)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,800 【小顔×極上美髪】60分コース/Aujuaヘッドスパ+頭浸浴 スタイリング付
|
|
新 規 |
¥7,700 【お試しスパ】60分コース/オールハンドヘッドスパ+頭浸浴 スタイリング付
|
|
新 規 |
¥9,900 【至福のスパ】75分コース/オールハンドヘッドスパ+頭浸浴 スタイリング付
|
|
新 規 |
¥11,550 【極上スパ】90分コース/オールハンドヘッドスパ+頭浸浴 スタイリング付
|
|
新 規 |
¥11,550 60分コース/オールハンドヘッドスパ+頭浸浴+はちみつトリートメント
|
|
新 規 |
¥13,750 75分コース/オールハンドヘッドスパ+頭浸浴+はちみつトリートメント
|

