髪工房 SHANAのブログ
最新ブログ一覧
誰もが一度は経験があるかもしれないホームカラー(セルフカラー)ですが、白髪染めは高頻度で染める為ダメージリスクが高いです。種類も大きく分けて泡タイプ・ムースタイプ・クリー…
続きを見る今回は知っているようでよくわからないかもしれない「ヘナカラー」についてです。ヘナカラーは大別して「ケミカルヘナ」と「天然ヘナ」に分けられます。ヘナなのにブラウン系の色に染…
続きを見る夏場はシャワーで済ませる方が多いようですが、私は極力入浴お勧めしています。メリットを箇条書きにします。・浮力・・・肩までつかると浮力で筋肉や関節を休ませる効果があります。…
続きを見るよく広告に載っている縮毛矯正の画はロングでサラサラでツヤツヤな感じが多いように見受けます。しかし、私の主観ですがすべてのケースでマッチしているとは思えません。髪が細く毛量…
続きを見るステロイドとは副腎皮質ホルモンのことを言い私たちの体でも作られているホルモンです。その役割の一つに抗炎症作用があります。ある程度は体が許容してくれるのでしょうが、私が美容…
続きを見る今回は体臭の代表格の「加齢臭とミドル脂臭」を探ってみます。体は潤いを保つために皮脂を分泌していますが、齢を重ねると脂肪酸の一種でパルミトレイン酸と皮脂の酸化でできる過酸化…
続きを見る口臭の主な原因はa虫歯、b歯肉炎、c歯周病、d唾液不足、e舌苔などがありますが、a~cは歯科医院+歯磨きやマウスウォッシュ等、dは咀嚼、eは舌磨きなどである程度改善できますが、偏…
続きを見る精製された食品とは製造過程で栄養素や食物繊維が取り除かれたものを指します。白米、白パン、砂糖などです。私は美容室に勤めていた20代の4年間、たびたび1階のコンビニで総菜パン…
続きを見る以前にセルフカラーのお客様にアンケートをとったところ9割以上の方が知らないと回答した「乳化」について書きます。ヘアカラーは油性なので、いきなりシャワーを当てカラー剤を流し…
続きを見るホームカラーで根元近くより中間部が色が濃い目に染まっていらっしゃる方をたまにお見受けいたします。毎回根元から毛先まで塗布したり、そもそも塗分けが出来ないホームカラー(泡カ…
続きを見る
髪工房 SHANAのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
01
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myCouponWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myCouponWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkCouponWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkCouponWebApi/doDelete/
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。
髪工房 SHANAのブログ一覧/ホットペッパービューティー