- こだわり1
- こだわり2
*こだわり尽くしの最推しメニュー Steadyの【縮毛矯正】について概要解説*
様々なことに研究と追求を繰り返している当店の中でもその結晶と言えるのが【縮毛矯正】メニューです。ここではどのようなことをしているのかの手順とこだわりを記載できる範囲内で紹介します。明らかに一般的な縮毛矯正とは違うので、迷われている方は是非当店へ*顧客様からはコスパが良いと評判をいただいております*
STEP1*カウンセリング
縮毛矯正を施術する上で非常に大切な事柄を確認させていただきます。今までの髪の履歴・クセの状態・現在の髪の状態や問題点・以前あてている部分はあたり損ねていないか・ヘアカラーの有無や施術方法・ブリーチの履歴の有無(ハイライト等を含む)・ホームケアの仕方…などを詳しく共有していきます。また今後どのようになっていきたいかを明確にし、縮毛矯正の施術期間の目安やホームケアのアドバイスもさせていただきます。
STEP2*オリジナル髪質改善剤の導入 プレ処理
いきなり超重要な部分です。一般的な縮毛矯正というのは『その方の髪質のままクセがまっすぐになる』という施術ですが、当店は違います。当店では『クセを自然なまっすぐにしながら髪質も上質に改善される』施術をおこなっております。髪質・状態などに合わせた、オリジナルの特濃髪質改善剤を毛髪に導入していきます。縮毛矯正剤を塗布する前に導入することでより一層深部に届けることが可能です。髪質改善を進めていきます。
STEP3*縮毛矯正 オリジナル第一剤 塗布
上記の髪質改善剤に被せて、毛髪状態や癖の状況に合わせた縮毛矯正第一剤を塗布していきます。第一剤にも仕上がりが硬くならないようにするための【タンパク質凝集抑制剤】をメインにしたオリジナル髪質改善剤をふんだんに配合しています。これもダメージを極小にし超自然に仕上がる大切な要素です。頭部のさまざまなエリア別に髪の強度が元々違うので見極めて、また根本・中間・毛先でも状況に合わせて違う薬剤を塗り分けます。
STEP4*軟化具合の調整 pH調整 還元チェック
上記の状態でクセが伸びているかの還元チェックと、髪に負担がかかりすぎていないかの軟化チェックを行います。髪の部位により異なる反応が起こる可能性もあるので精密にチェックしながら冷静に対処していきます。薬剤の反応に応じてpHを移行させたり、トリートメントの導入を行い、仕上がりをより良いものへ導きます。繊細な判断が必要とされますので技量と知識が求められる、非常に大切なポイントになります。
STEP5*中間シャンプー オリジナル中間トリートメント処理 pH調整 硬化収斂
程よい適切な軟化状態をキープし、還元によりしっかりクセが取れているのを確認できたらシャンプー台へ移動します。ここでは第一剤をどれ程までにキレート(除去)するかを決めます。完全に取り去ることもあれば、意図的に少し残すこともあります。またここで軟化状態から硬化収斂状態に切り替えるオリジナルトリートメントを行います。これにより耐熱性が上がりこの後のアイロン施術での熱変性を抑えて自然な仕上がりに導きます。
STEP6*アイロン前のクセ伸ばし剤導入 耐熱対策 疏水化
お席に戻り、クセ伸ばし&ツヤ剤・耐熱オイル・疏水物を導入してからドライしていきます。シャツもシワとり剤をつけた方がしっかりと伸びてハリツヤが出ますよね、髪も同じです。また高熱アイロンを使用しますので耐熱膜を髪表面に張ります。また、縮毛矯正後に湿気と無縁な髪にするために疏水化を行います、これらのためにセラックやマレイン酸、アミノ変性シリコーンなど特殊な成分をオリジナルで用意しています。
STEP7*アイロン処理 脱水による成分の固定
熱に対してしっかりと耐性を作ってきました。その上でアイロン処理をします。状態に合わせて複数の温度に設定したアイロンを使い分けていきます。ダメージを最小にしたり、仕上がりを限りなく自然にするためです。また、髪にとって縮毛矯正における脱水というのは成分を強固に定着させる絶好のタイミングです。これまでにふんだんに導入してきた髪質改善剤やトリートメントを、丁寧にクセを伸ばしながら強く定着させていきます。
STEP8*縮毛矯正第二剤 塗布 酸化 硬化収斂 成分定着
アイロン処理後、第二剤を塗布し酸化させていきます。酸化剤も複数用意しており状況に合わせたものを使用します。また、酸化助剤やトリートメント剤を含ませたオリジナルのものになります。脱水により成分を定着させましたが、酸化も成分を強固に定着させる絶好の場面です。また脱水と酸化での成分定着は各々が得意とする長所が異なるため、お互いを補い合うようにより完全に近い形で成分定着を実現しています。
STEP9*キレート トリートメント
酸化完了後、薬剤を流すと同時に薬剤が残留しないように不要な成分をキレートします。縮毛矯正剤に含まれる、各種金属イオン類や過酸化水素などの酸化剤は非常に残留しやすく、髪と頭皮に悪影響を及ぼす可能性が高く老化にもつながるため除去を行います。オプションでトリートメントをつけていただいている方には髪質に合った縮毛矯正後のオリジナルトリートメントでさらに髪の内外部をケアし質感をあげます。
STEP10*アウトバスケア ドライ 仕上げ ホームケアのオススメ
最後にアウトバストリートメントをつけて乾かし、終了です。お客様からは『自分の髪じゃないみたい』と良く喜びのお言葉をいただきます。これはただクセを伸ばすだけではなく【髪質を変えている】からです。また、縮毛矯正は特にホームケアが大切になってきます。どれだけ髪質を高めてもその後の扱いで劣化は進むからです。なので適切なホームケアをオススメします。あなたのタイミングで家での本当のケアを初めてみて下さい。
| 新 規 |
¥19,000 カット+Steady式縮毛矯正+プレミアムTR ¥29000→19000
|
| 新 規 |
¥27,500 【オーナー担当】カット+Steady式縮毛矯正+Steady TR ¥31500→27500
|
| 新 規 |
¥27,000 【オーナー担当】カット+Steady式縮毛矯正 ¥28500→27000
|
| 新 規 |
¥29,800 【酸性縮毛矯正+カット+Steadyトリートメント】 ¥33500→29800(S・B込)
|
| 新 規 |
¥28,500 【オーナー担当】カット+酸性縮毛矯正 ¥30500→28500 (S・B込)
|


