0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myStylistWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myStylistWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkStylistWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkStylistWebApi/doDelete/
  1. 総合トップ  >  
  2. 美容院・美容室・ヘアサロン検索トップ  >  
  3. 九州・沖縄トップ  >  
  4. 北九州トップ  >  
  5. ブラウンバニー ヘア(Brown Bunny Hair)  >  
  6. ブログ  >  
  7. ブログ詳細

Brown Bunny Hair 【ブラウンバニー ヘア】

ブラウンバニー ヘア

スマート支払いOK
  • 福岡県中間市中尾2-19-38
  • 筑豊電鉄「希望が丘高校前」電停から徒歩10分 2016.11/26よりハローデイ向かい新店

ブラウンバニー ヘア(Brown Bunny Hair)のブログ

サロンのNEWS
投稿日:2015-03-31 22:35:46.0
ホントバカなフォントバカ日誌2
ホントバカなフォントバカ日誌2_20150331_1
前回からの続き・・・・・。

外からドアを押してあけると、マットが動いてしまう。

内から、マットにのってドアを引くと、ドアが開かない。

うーん、マットを削るか・・・?、ドアを削るかか・・・・?(ドアはアルミ製、無理。)

いや、どっちも無理だな・・・・。

いろいろ考えた結果、そうだ、ドアを開ける方向を指定しよう!!

そこで、押す、引く表示で、オシャレなもの・・・を。

『やっぱり、英語だな』、そして得意のネットサーフィン。

そして、

どうですかー?これ、可愛いくないですかー?

この、細字のフォントとこのバックのブルー!!(フォントマニアだけに)

ちょっと文字の色も、淡いゴールド、ちょっと、レトロな感じ、

外国の工場や学校のドアについてそうな感じ、

そう、これですよ、

まさに、これさえあれば、ドアVSマット問題にきっちり、カタが着くわけですよー!(笑)


そして、結果はといいますと・・・・。



50:50って感じです・・・・。


うーん、微妙。

約半分の人が、気付くかな?って感じですかね。

後は、PUSH,PULL,分かりずらいですよね!(英語だから・・・笑)

自分も、いつまで経ってもそうですが、美容院行って、ドア開ける時って、

もの凄い、緊張しますよね!(いつも、深呼吸して、入ります。)

そんな、PUSH,PULLなんてみる余裕なんてないですよねー!(開けるのでいっぱいいっぱいです、ぼくは。笑)

やっぱり、日本語にすればよかったですかね。押す!、引く!って、

だけど、見た目いいので、、まあ、良しとします。(笑)



続く・・・・・・・・・・・・。

(まだ、続んかい?って思ってる方いるとおもいますが、一応、オチつけたいんで、もうちょっとだけ、引っ張りますね。笑)

                                                     nomura
ブラウンバニー ヘア(Brown Bunny Hair) 野村 亮介
ご来店お待ちしております
オーナースタイリスト
野村 亮介ノムラ リョウスケ
投稿者
ブラウンバニー ヘア(Brown Bunny Hair) 野村 亮介

オーナースタイリスト

野村 亮介

ノムラ リョウスケ

TOKIOトリートメントおすすめです!

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
  • 2024年6月分(0)
  • 2024年5月分(0)
  • 2024年4月分(0)
  • 2024年3月分(0)
  • 2024年2月分(0)
  • 2024年1月分(0)
  • 2023年12月分(0)
  • 2023年11月分(0)
  • 2023年10月分(0)
  • 2023年9月分(0)
  • 2023年8月分(0)
  • 2023年7月分(0)
  • 2023年6月分(0)
  • 2023年5月分(0)
  • 2023年4月分(0)
  • 2023年3月分(0)
  • 2023年2月分(0)
  • 2023年1月分(0)
  • 2022年12月分(0)
  • 2022年11月分(0)
  • 2022年10月分(1)
  • 2022年9月分(0)
  • 2022年8月分(0)
  • 2022年7月分(0)
  • 2022年6月分(0)
  • 2022年5月分(0)
  • 2022年4月分(0)
  • 2022年3月分(0)
  • 2022年2月分(0)
  • 2022年1月分(0)
  • 2021年12月分(0)
  • 2021年11月分(0)
  • 2021年10月分(0)
  • 2021年9月分(0)
  • 2021年8月分(0)
  • 2021年7月分(0)
  • 2021年6月分(0)
  • 2021年5月分(0)
  • 2021年4月分(0)
  • 2021年3月分(0)
  • 2021年2月分(0)
  • 2021年1月分(0)
  • 2020年12月分(0)
  • 2020年11月分(0)
  • 2020年10月分(0)
  • 2020年9月分(0)
  • 2020年8月分(0)
  • 2020年7月分(0)
  • 2020年6月分(0)
  • 2020年5月分(0)
  • 2020年4月分(0)
  • 2020年3月分(0)
  • 2020年2月分(0)
  • 2020年1月分(0)
  • 2019年12月分(0)
  • 2019年11月分(0)
  • 2019年10月分(0)
  • 2019年9月分(0)
  • 2019年8月分(0)
  • 2019年7月分(0)
  • 2019年6月分(0)
  • 2019年5月分(0)
  • 2019年4月分(0)
  • 2019年3月分(0)
  • 2019年2月分(0)
  • 2019年1月分(0)
  • 2018年12月分(0)
  • 2018年11月分(0)
  • 2018年10月分(0)
  • 2018年9月分(0)
  • 2018年8月分(0)
  • 2018年7月分(0)
  • 2018年6月分(0)
  • 2018年5月分(0)
  • 2018年4月分(0)
  • 2018年3月分(0)
  • 2018年2月分(0)
  • 2018年1月分(0)
  • 2017年12月分(0)
  • 2017年11月分(0)
  • 2017年10月分(0)
  • 2017年9月分(0)
  • 2017年8月分(0)
  • 2017年7月分(0)
  • 2017年6月分(0)
  • 2017年5月分(0)
  • 2017年4月分(0)
  • 2017年3月分(0)
  • 2017年2月分(0)
  • 2017年1月分(0)
  • 2016年12月分(0)
  • 2016年11月分(1)
  • 2016年10月分(0)
  • 2016年9月分(0)
  • 2016年8月分(0)
  • 2016年7月分(0)
  • 2016年6月分(0)
  • 2016年5月分(0)
  • 2016年4月分(0)
  • 2016年3月分(0)
  • 2016年2月分(0)
  • 2016年1月分(0)
  • 2015年12月分(0)
  • 2015年11月分(0)
  • 2015年10月分(0)
  • 2015年9月分(1)
  • 2015年8月分(1)
  • 2015年7月分(0)
  • 2015年6月分(0)
  • 2015年5月分(0)
  • 2015年4月分(1)
  • 2015年3月分(3)
  • 2015年2月分(0)
  • 2015年1月分(0)
  • 2014年12月分(0)
  • 2014年11月分(0)
  • 2014年10月分(2)

もっと見る

ブラウンバニー ヘア(Brown Bunny Hair)のクーポン

新規
サロンに初来店の方
再来
サロンに2回目以降にご来店の方
全員
サロンにご来店の全員の方

  • カラー
  • パーマ
  • 縮毛矯正
  • トリートメント

¥0

ロング料金についての注意事項です。

来店日条件:
指定なし
対象スタイリスト:
全員
その他条件:
併用可

※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

ブラウンバニー ヘア(Brown Bunny Hair)のブログ(ホントバカなフォントバカ日誌2)/ホットペッパービューティー

01
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/