トップスタイル リッチのブログ
- 雰囲気チェンジ
- 富士市にある美容室トップスタイルリッチ
スタイリスト小島華未です。
11月も後半になると、光の弱さや空気の冷たさで一気に“冬らしさ”が増してきますよね。
そんな季節に人気が高まるのが、まろやかベージュ × ライトグレージュ の柔らかい透明感カラー。
強くなりがちな寒色をベージュでまろやかに仕上げることで、冬でも優しい雰囲気を保てる万能カラーです。
まろやかベージュの良さとにかく肌なじみが良い
柔らかくふんわり見せてくれる
乾燥してパサつきやすい季節でもツヤが出やすい
黄色味を抑えながらまろっとした質感にすることで、優しい印象が自然に引き立ちます。
ライトグレージュの良さ
透明感をしっかりプラス
甘さを抑え、程よい抜け感を出してくれる
光に当たったときの透け感がとても綺麗
ベージュと混ぜることで、グレーの硬さがとれて“やわモード”に仕上がるのがポイント。
11月下旬にぴったりな理由
冬服(白、アイボリー、ブラウン)と相性抜群
ベージュの柔らかさ × グレージュの透明感が季節にマッチ
明るめにしたいけど冬らしさも欲しい人に最適
暗髪までいかずに季節感が出せるので、明るさをキープしたい方からも人気です。
こんな人におすすめ
ナチュラルだけどおしゃれに見せたい
髪を柔らかく見せたい
透明感重視のカラーが好き
色落ちも自然で綺麗な方がいい
柔らかい透明感カラーで冬の雰囲気にチェンジ
まろやかベージュ × ライトグレージュは、11月下旬の淡い光を味方にしてくれる“優しい冬カラー”。
色味の調整次第で大人っぽくも可愛い雰囲気にもできるので、どんな方にも似合わせやすいのが魅力です。
あなたに合わせたバランスで丁寧に配合しますので、
「冬っぽくしたいけど暗すぎるのは嫌」という方はぜひ試してみてください。
|
新 規 |
¥9,900 【平日限定】髪質改善カラー+Enn髪質改善トリートメント¥15,400→¥8,800
|
●2025/11/26
投稿者:小島 華未
●2025/11/26
投稿者:小島 華未
●2025/11/26
投稿者:小島 華未
●2025/11/26
投稿者:額田 汐莉
●2025/11/26
投稿者:額田 汐莉
- 2025年11月分(113)
- 2025年10月分(181)
- 2025年9月分(249)
- 2025年8月分(229)
- 2025年7月分(145)
- 2025年6月分(109)
- 2025年5月分(81)
- 2025年4月分(39)
- 2025年3月分(20)
- 2025年2月分(21)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(17)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(19)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(22)
- 2024年7月分(15)
- 2024年6月分(19)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(19)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(15)
- 2023年10月分(11)
- 2023年9月分(8)
- 2023年8月分(11)
- 2023年7月分(8)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(8)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(11)
- 2022年12月分(12)
- 2022年11月分(10)
- 2022年10月分(14)
- 2022年9月分(9)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(14)
- 2019年10月分(5)
- 2019年7月分(6)
- 2018年9月分(1)
もっと見る
トップスタイル リッチのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥2,900 【平日限定】トップスタイルオリジナルカット ¥5,280→¥2,900
|
| 新 規 |
¥9,900 【平日限定】髪質改善カラー+Enn髪質改善トリートメント¥15,400→¥8,800
|
| 再 来 |
¥11,000 【平日限定】髪質改善カラー+Enn髪質改善トリートメント¥15,400→¥11,000
|
| 新 規 |
¥12,100 【平日限定】カット+カラー+Enn髪質改善トリートメント¥17,200→¥12,100
|
| 再 来 |
¥18,000 【平日限定】カット+カラー+Enn髪質改善トリートメント¥21,230→¥18,000
|
| 全 員 |
¥3,300 【11月限定】今話題の頭浸浴¥4,400→¥3,300
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


