エルアスクのブログ
ビューティー
投稿日:2025/11/3
- 前回の縮毛矯正がうまくいかなかった原因美容師が暴露
- 髪のくせが強くなってきた。艶が出ないので数年ぶりに縮毛矯正をかけてみたいけど

「縮毛矯正したけど、まっすぐすぎて不自然だった…」
「毛先がチリチリになってしまって、それ以来ちょっと怖くて…」
40代~60代の女性のお客様から、縮毛矯正の“失敗体験”をお聞きすることは少なくありません。
実は、縮毛矯正は技術者の知識と経験が問われるメニュー。特に年齢による髪質の変化がある世代では、薬剤の選定や施術の進め方に細心の注意が必要です。
【よくある失敗の原因とは?】
・髪のダメージ履歴を把握せず、強すぎる薬剤を使用
・乾燥や加齢によって細くなった毛に、過剰なアイロン操作
・クセの種類を正確に判断せず、一律の施術をしてしまう
こうしたことが積み重なると、仕上がりが不自然になったり、深刻なダメージに繋がってしまいます。
当店では、髪の状態をしっかりカウンセリングしたうえで施術を行います。
特に人気の「ツヤ髪縮毛矯正+髪質改善トリートメント+似合わせカット」のセットは、自然なまとまりと柔らかいツヤを叶えながら、ダメージを最小限に抑えることができます。
今回のお客様も、以前の縮毛矯正で毛先がまとまらず困っていた方でしたが、施術後はうねりや広がりが落ち着き、ナチュラルなツヤ感が復活。
「こんなに自然に仕上がるなら、もっと早くすればよかった」とお喜びの声もいただきました。
もし、以前の縮毛矯正に少しでも違和感があったなら、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの髪質に寄り添ったオーダーメイドの施術で、理想のツヤ髪を目指しましょう。
ご新規様向けの限定クーポンもご用意しております。
ご予約はホットペッパーまたはお電話にてお待ちしています。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥23,100 ツヤ髪縮毛矯正+髪質改善トリートメント+似合わせカット
|
サロンの最新記事
●2025/11/24
投稿者:中嶋 翔太
●2025/11/19
投稿者:中嶋 翔太
●2025/11/19
投稿者:中嶋 翔太
●2025/11/14
投稿者:中嶋 翔太
●2025/11/12
投稿者:中嶋 翔太
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(14)
- 2025年9月分(14)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(4)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(2)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(4)
- 2023年7月分(3)
- 2023年5月分(5)
- 2023年4月分(2)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(4)
- 2022年12月分(2)
- 2022年9月分(1)
- 2022年8月分(2)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(2)
- 2022年5月分(1)
- 2022年3月分(1)
- 2022年1月分(2)
- 2021年12月分(2)
- 2021年11月分(1)
- 2021年10月分(4)
- 2021年2月分(2)
- 2020年5月分(1)
- 2020年2月分(1)
- 2019年12月分(1)
- 2019年11月分(1)
- 2019年10月分(1)
- 2019年9月分(1)
- 2019年8月分(3)
もっと見る
エルアスクのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥13,200 似合わせカット+ 白髪ぼかしリタッチ+5step髪質改善トリートメント
|
| 新 規 |
¥13,200 似合わせカット+透明感カラーリタッチ+5step髪質改善トリートメント
|
| 新 規 |
¥23,100 ツヤ髪縮毛矯正+髪質改善トリートメント+似合わせカット
|
| 全 員 |
¥3,300 【男女可】美容師に頭皮ケアの相談ができるクーポン
|
| 新 規 |
¥11,000 白髪ぼかしリタッチ+5step髪質改善トリートメント
|
| 新 規 |
¥11,000 透明感カラー+5step髪質改善トリートメント
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


