ブリリアンス 太田大泉店(brilliance)のブログ
- 美容室トリートメントの種類と特徴
- 美容室には色々なトリートメントがありますが、特に「髪質改善」と呼ばれるトリートメントには大きく分けて2つの種類があります。

<癖毛を真っ直ぐにして落ち着かせるタイプ>
↓
くせ毛は落ち着くものの、繰り返すと髪が硬くなったりダメージにつながる
<栄養を入れてパサつきを落ち着かせるタイプ>
↓
直接くせ毛をまっすぐにする事はできないものの、髪が傷む事がなく繰り返す事でどんどんキレイになる
当サロンのトリートメントは後者の栄養を入れるタイプです。
くせ毛とパサつきの両方気になる場合は一度詳しく毛髪診断をさせて頂き、ストレート(縮毛矯正)が必要かどうか判断させて頂いております。
縮毛矯正をかける際はダメージを最小限にしながら施術を行うのがおススメです☆
【髪質改善トリートメントコース】
(髪質改善トリートメント+カット)
カウンセリングで髪の状態をチェック
↓
プレシャンプー
↓
前処理
↓
髪質改善トリートメント
↓
後処理
↓
熱処理
↓
メンテナンスカット
------------------------------
brilliance (ブリリアンス)
* アクセス → 群馬県邑楽郡大泉町吉田 2970
* 電話番号 → 0276-63-4577
* 定休日 → 月曜日・火曜日
* 営業時間 → 9:30~17:30
|
全 員 |
¥16,500 ハリ・コシ・ツヤを!!髪質改善トリートメントコース
|
●2025/11/27
投稿者:brilliance
●2025/11/26
投稿者:イリエ
●2025/11/23
投稿者:シバタ
●2025/11/22
投稿者:ホウヅキ
●2025/11/21
投稿者:スダ
- こだわりの仕事道具(6)
- おすすめスタイル(157)
- サロンのNEWS(95)
- おすすめメニュー(381)
- 仕事の出来事(3)
- プライベート(34)
- お気に入りアイテム(87)
- 趣味・マイブーム(12)
- ビューティー(20)
- その他(31)
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(22)
- 2025年9月分(20)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(39)
- 2023年7月分(3)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(10)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(16)
- 2023年1月分(31)
- 2022年12月分(31)
- 2022年11月分(30)
- 2022年10月分(31)
- 2022年9月分(29)
- 2022年8月分(31)
- 2022年7月分(30)
- 2022年6月分(27)
- 2022年5月分(31)
- 2022年4月分(27)
- 2022年3月分(31)
- 2022年2月分(28)
- 2021年12月分(3)
- 2021年11月分(24)
- 2021年9月分(3)
- 2021年8月分(2)
- 2021年7月分(5)
- 2021年6月分(3)
- 2021年4月分(14)
- 2021年3月分(25)
- 2021年2月分(36)
- 2021年1月分(38)
- 2020年12月分(20)
- 2020年11月分(21)
- 2020年10月分(27)
- 2020年9月分(32)
- 2020年8月分(6)
- 2019年12月分(5)
- 2019年11月分(11)
- 2019年10月分(5)
- 2019年9月分(1)
- 2019年8月分(4)
- 2019年3月分(1)
- 2019年2月分(1)
- 2019年1月分(5)
- 2018年12月分(3)
- 2018年11月分(1)
もっと見る
ブリリアンス 太田大泉店(brilliance)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥0 コース選びに迷ったらまずは“無料カウンセリング”から!!
|
| 新 規 |
¥8,250 【スダ限定】カラーをしてツヤ髪を手に入れたい!¥16500→¥8250
|
| 新 規 |
¥5,500 【スダ限定】髪質改善カラーのみ¥11000→¥5500
|
| 新 規 |
¥11,550 【11月平日限定】人気NO1「艶コース」をお試し価格で!¥16500→初回¥11550
|
| 新 規 |
¥14,850 「艶コース」大人女性へオススメ!¥16500→初回14850
|
| 新 規 |
¥22,770 「極コース」年齢と共に気になる髪の変化に◎¥25300→初回¥22770
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


