0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myStylistWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myStylistWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkStylistWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkStylistWebApi/doDelete/
  1. 総合トップ  >  
  2. 美容院・美容室・ヘアサロン検索トップ  >  
  3. 関東トップ  >  
  4. 銀座・有楽町・新橋・丸の内・日本橋トップ  >  
  5. マグ ギンザ(mag ginza)  >  
  6. ブログ  >  
  7. ブログ詳細

mag ginza 【マグ ギンザ】

マグ ギンザ

  • 東京都中央区銀座5-9-1 銀座幸ビル9F BUMP銀座内
  • ・東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A5出口

マグ ギンザ(mag ginza)のブログ

仕事の出来事
投稿日:2019-07-03 07:06:14.0
自分は何タイプ?クセ毛の特徴を知ろう♪
こんにちは!クセ毛を活かしたヘアスタイルや顔回りのカットが得意なスタイリストBISAです。

まずはじめに僕は今まで沢山の美容室に行きましたが100%満足したことがありません(笑)
これは美容師のテクニックやサービスが良くなかったのではなく僕自身の髪のクセが強いためです。

自分がなりたい理想のスタイルに髪質があっていなかったことが原因のひとつですね

僕の場合は乾いた状態では髪がパサパサにみえ膨らんでしまう。濡れている状態ではカールが強く出てクリンクリンです。
なりたいスタイルはどちらかと言えばサラッとしたスタイリッシュな髪型でしたがなかなか難しい・・・

同じような悩みをもったクセ毛さんは多いのではないでしょうか?
基本的にクセ毛はコンプレックスに感じるお客様が多いです(僕自身がそうであるように)

一言にクセを活かすと言ってもまずは自分のクセを知る。ということが大切なのです。
クセの良い部分悪い部分を知り自分のクセの扱い方を知る。
それを一緒に考えていくのが僕の仕事かなっと思っております。


さて本題のクセ毛タイプですが
所謂クセ毛にはいくつかのタイプがあります。わかりやすいのはヨーロッパ系のような柔らかいウェーブヘアやアフリカ系のアフロのような縮毛と呼ばれるクセですね。
日本人に多いクセは
1.波状毛・・・湿度の影響を受けやすく膨らんでしまうタイプ。波のようにうねるクセや毛先が跳ねやすい。三つ編みをほどいたようにうねる方はこのタイプが多いです。梅雨時期に扱いにくくなる日本人に一番多いクセ毛ですね。
2・捻転毛・・・髪が縄のように捻じれるクセ毛。乾かすと一見ストレートに見えますがごわつきを感じやすいタイプです。ぬれた状態ではクセが強く出るタイプなので特徴を知らずにカットすれば思ったより短くされたというお客様に多いタイプのクセですね。縮毛矯正が効きにくいのも特徴。
3.連珠毛・・・髪がボコボコと太さがまだらで数珠のようになるタイプのクセです。太い部分と細い部分があるためダメージになりやすく痛んで見えやすい特徴があります。縮毛矯正の失敗になりやすいクセです。
4.縮毛・・・細かく縮れたクセです。クセの中でも一番強いタイプでランダムにカールしているのも特徴。



自分は何タイプ?クセ毛の特徴を知ろう♪_20190703_1
波状毛、軟毛タイプのお客様です。
自分は何タイプ?クセ毛の特徴を知ろう♪_20190703_2

クセに合わせて似合うスタイルがあります。お気軽にご相談ください♪
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
マグ ギンザ(mag ginza) BISA (美才治)
ご来店お待ちしております
[TopStylist]インスタグラム→bump_bisa
BISA (美才治)ビサイジ ヒデキ
投稿者
マグ ギンザ(mag ginza) BISA (美才治)

[TopStylist]インスタグラム→bump_bisa

BISA (美才治)

ビサイジ ヒデキ

ご予約はBUMP銀座にてご予約承っております。

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事

もっと見る

マグ ギンザ(mag ginza)のクーポン

新規
サロンに初来店の方
再来
サロンに2回目以降にご来店の方
全員
サロンにご来店の全員の方

  • その他

¥0

ご予約のご案内について

来店日条件:
指定なし
対象スタイリスト:
全員

※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

マグ ギンザ(mag ginza)のブログ(自分は何タイプ?クセ毛の特徴を知ろう♪)/ホットペッパービューティー

01
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/