オーバーチュア
- 兵庫県加古川市尾上町池田743-22
- 山陽電車「浜の宮」駅徒歩10分、「尾上の松」駅徒歩11分 「JR加古川」車6分
オーバーチュア(Overture)のブログ
- 白髪ぼかしを続ける理由
-
当店ではほとんどの方が白髪ぼかしをされるようになりました。
白髪ぼかしとは?
暗い黒い白髪染めでカラーすると伸びてきた時に白と黒のコントラストで白髪が悪目立ちしてきます。
ですが明るくカラーすると、伸びてきた時に境目がぼかされて目立ちにくくなります。
白髪を意識せずカラーを純粋に楽しんでいただくためにオススメさせていただいています。
当店の白髪ぼかしの特徴
現代は「艶髪」時代。
ですがブリーチカラーも増えています。
白髪の出る世代は多くがエイジング毛により、細かったりダメージ毛。
ここにブリーチを無理に入れると、白髪はぼけるかもしれませんが、日々のケアやスタイリングが難しくなります。
当店ではなるべくブリーチを使わずに白髪をぼかすことをすすめています。
(髪の体力や年齢ダメージ、白髪の量によります)
白髪が出てくることは自然なことです。
隠さず見せるカラーをしていきましょう。
全 員 |
¥11,100 【手触り向上★】カット+カラー+シュペルブケアTR(AT付)
|
-
●2025-09-05
投稿者: 野亀
-
●2025-08-08
投稿者: sumiyu☆
-
●2025-05-23
投稿者: 野亀
-
●2025-03-23
投稿者: 野亀
-
●2025-02-15
投稿者: IKUMI
- こだわりの仕事道具(7)
- おすすめスタイル(75)
- サロンのNEWS(74)
- おすすめメニュー(70)
- 仕事の出来事(13)
- プライベート(20)
- マイペット(2)
- お気に入りアイテム(8)
- 趣味・マイブーム(3)
- ビューティー(21)
- その他(5)
- 2025年9月分(1)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(7)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(3)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(7)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(3)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(5)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(6)
- 2022年10月分(4)
- 2022年9月分(6)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(6)
- 2022年6月分(9)
- 2022年5月分(6)
- 2022年4月分(3)
- 2022年3月分(4)
- 2022年2月分(6)
- 2022年1月分(9)
- 2021年12月分(9)
- 2021年11月分(8)
- 2021年10月分(8)
- 2021年9月分(10)
- 2021年8月分(8)
- 2021年7月分(17)
- 2021年6月分(14)
- 2021年5月分(13)
- 2021年4月分(15)
- 2021年3月分(9)
- 2021年2月分(7)
- 2021年1月分(10)
もっと見る
オーバーチュア(Overture)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥7,000 【9月限定】☆カット+カラー+ヘアサプリTR
|
全 員 |
¥9,000 【9月限定★お得クーポン♪】カット+カラー+ヘッドスパ+ヘアサプリTR
|
全 員 |
¥23,990 【美髪のフルコース☆】カット+ケアカラー+髪質改善ストレート+TR(AT付)
|
全 員 |
¥20,000 【ブリーチ毛も可☆】カット+髪質改善ストレート+TR(AT付)
|
全 員 |
¥12,800 【インナーケア☆】カット+ケアカラー+髪質改善Sトリートメント(AT付)
|
全 員 |
¥17,000 【NEWエフェクトブリーチ☆】カット+3Dハイライト+カラー+シュペルブTR
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。