美容室での髪質改善・エイジングケアComodo(旧:Hair Doctor & Cure Comodo)
ビヨウシツデノカミシツカイゼン・エイジングケアコモド
- 埼玉県川口市幸町1―1-25 フクロクハイマンション3号館1F
- 川口駅徒歩7分【全席半個室マンツーマン.髪質頭皮改善】有名ケーキ屋シャンドワゾー隣
コモド(Comodo)のブログ
- 【冬の乾燥感じませんか?】今日からできる簡単ケア
冬になると「髪が乾燥する」「パサつきが気になる」「頭皮が痒くなる」というご相談が一気に増えます!
同じシャンプー・同じ乾かし方でも、このようなお悩みがでるのは、、気温と湿度の低下による水分不足【乾燥】が大きな原因です。
↓乾燥されてて髪がパサつく状態今回はサロンでもお伝えしている、毎日のケアで改善できるポイントをご紹介します。
【1】お風呂上がりは 【10分以内に保湿】
髪は濡れている間にどんどん水分が逃げてしまいます。
頭皮はもっと顕著に乾燥します!
タオルドライの後、すぐ髪には、保湿剤頭皮には、、化粧水をつけるだけで翌朝のまとまりが変わります!
【2】ドライヤーは「根元から乾かし、風量は、弱風!温度は、ぬるめで(約80度)乾かす」
乾燥している季節ほど、毛先から乾かすとオーバードライになりやすく余計にパサつきます。
また根元を強風で乾かしてしまうととても乾燥してしまいます!
ですので弱風で頭皮を乾燥させすぎないのがポイント!
【3】 冷えによる血行不良も乾燥の原因に
冬は体が冷えて血流が落ちやすく、髪が育つ環境そのものが弱くなります。
入浴時に首元を温めたり、頭皮を軽くマッサージするだけでも効果あり○
【4】朝の静電気は「保湿不足」の合図
髪に水分が不足していると静電気を帯びやすくなります!
乾かす前に少量のアウトバストリートメントを馴染ませると、静電気が起きづらくなります!冬は髪も頭皮も一年で最も乾燥しやすい季節。
ちょっとした習慣で見違えるほど扱いやすくなるので、ぜひ今日から取り入れてみてください。
乾燥やパサつきでお悩みの方は、サロンでのケアと日常ケアの両方からサポートいたします。
いつでもご相談くださいね。
Hair Doctor& Cure COMODO
〈アクセス〉
京浜東北線 川口駅東口徒歩8分
〈住所〉
埼玉県川口市幸町1-1-25 フクロクハイマンション3号館 1F
〈営業時間〉
定休日 毎週火曜日
9:00~18:00
〈決済方法〉
現金 クレジット QR決済
#埼玉髪質改善#赤羽美容室髪質改善#髪質改善川口#蕨美容室髪質改善#RJナノオイルケア#髪質改善トリートメント川口#白髪染めしみない#白髪ぼかしハイライト#頭皮診断サロン#ヘッドスパ川口#縮毛矯正川口
#半個室サロン川口#マンツーマンサロン川口#川口駅
脱#酸性ストレート#
●2025/11/26
投稿者:野入 和樹
●2025/11/26
投稿者:外越 雄喜
●2025/11/26
投稿者:永村 政四郎
●2025/11/24
投稿者:野入 和樹
●2025/11/23
投稿者:永村 政四郎
- 2025年11月分(34)
- 2025年10月分(45)
- 2025年9月分(74)
- 2025年8月分(141)
- 2025年7月分(46)
- 2025年6月分(45)
- 2025年5月分(57)
- 2025年4月分(23)
- 2025年3月分(16)
- 2025年2月分(14)
- 2025年1月分(13)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(10)
- 2022年11月分(1)
- 2022年10月分(1)
- 2022年7月分(1)
- 2022年2月分(1)
- 2022年1月分(1)
- 2021年11月分(2)
- 2021年10月分(5)
- 2021年8月分(1)
もっと見る
コモド(Comodo)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥9,580 【11月限定】カット&☆髪質改善オイルケアトリートメント
|
| 新 規 |
¥10,980 【27日(木)限定】【カラー&髪質改善トリートメント】¥14300→特別価格
|
| 新 規 |
¥17,300 【27日(木)限定】人気No. 2☆特別ご案内【カラー、オイルケアTR、カット】
|
| 新 規 |
- 初回限定クーポン下記から!【髪質改善/エイジングケア/】
|
| 新 規 |
¥13,200 【ご新規様人気No.1♪11月限定】カラー+髪質改善オイルケアトリートメント
|
| 新 規 |
¥17,600 【ご新規様人気No.2♪11月限定】カラー+カット+髪質改善オイルケアTR
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


