アリイ(ali'i)のブログ
- ★白髪ぼかし2回目のお客様★

白髪ぼかしの2回目の施術をさせて頂きましたお客様の仕上がりがこちらです♪
今回は仕上がりは前回より少し暗く感じてしまうとは思うのですが、
根元のお薬を使ってローライトを入れて、毛先の履歴の明るい部分は
ハイライトのように明るさが残るようなイメージで施術させて頂きました♪
コチラがbeforeの施術前の状態となります♪
比較的明るく残留が取れて来ているので、
明るさを活かしていく方向性でのご提案させて頂きました♪コチラが施術前の根元の状態となります!
赤みが取れて明るくなってきているので、境目も比較的ぼやけて
見えづらくなってきてくれているとは思います♪
コチラが仕上がりのサイドからの状態です♪
光を透過すると明るく残した部分はより柔らかく、透明感あるように見えるような
仕上がりとなってくれています♪
カット自体も前回から継続し、表面の高くなり過ぎていたウエイトポイントが
徐々に綺麗なシルエットになる位置へ降りてきてくれるように
重心が下に降りてきてくれて、後頭部の綺麗なシルエットに繋がるように施術し、
襟足の両端の浮きグセが綺麗に収まりやすくなるように、
ハンドブローの手櫛で収まるように施術させて頂きました♪
根本生え際のバキッと割れたような白髪のリタッチがすぐ気になってしまう方は
継続のカラーで明るさのベースを作り、境目を目立ちにくい状態を作り上げる白髪ぼかしの施術を是非継続したトライをしてみてくださいね♪
#美容室 #天満 #天六美容師 #天六美容室 #天神橋筋六丁目美容室 #髪質改善トリートメント #酸性縮毛矯正 #酸性ストレート#髪質改善縮毛矯正 #髪質改善ストレート #縮毛矯正 #HanWa式白髪ぼかし #白髪ぼかし #脱白髪染 #ハイトーンカラー #透明感カラー #大阪 #梅田 #茶屋町 #中崎町 #美容師
|
再 来 |
¥20,000 【白髪ぼかし】2時間メニュー カット+カラー+トリートメント ¥20000
|
●2025/11/25
投稿者:久下 晃史
●2025/11/24
投稿者:久下 晃史
●2025/11/23
投稿者:久下 晃史
●2025/11/22
投稿者:久下 晃史
●2025/11/19
投稿者:久下 晃史
- 2025年11月分(16)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(22)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(18)
- 2025年5月分(19)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(23)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(34)
- 2024年12月分(36)
- 2024年11月分(23)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(17)
- 2024年8月分(24)
- 2024年7月分(20)
- 2024年6月分(18)
- 2024年5月分(30)
- 2024年4月分(26)
- 2024年3月分(14)
- 2024年2月分(25)
- 2024年1月分(32)
- 2023年12月分(41)
- 2023年11月分(23)
- 2023年10月分(25)
- 2023年9月分(28)
- 2023年8月分(30)
- 2023年7月分(31)
- 2023年5月分(7)
- 2023年4月分(19)
- 2022年10月分(1)
- 2022年8月分(5)
- 2022年6月分(5)
- 2022年5月分(17)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(10)
- 2022年2月分(3)
- 2022年1月分(8)
- 2021年12月分(14)
- 2021年11月分(29)
- 2021年10月分(28)
- 2021年9月分(36)
- 2021年8月分(1)
もっと見る
アリイ(ali'i)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥0 ご新規様人気クーポン【以下のクーポンよりお選びください】↓
|
| 新 規 |
¥8,000 カット+イルミナカラーorボンドカラー ¥12000→¥8000
|
| 新 規 |
¥6,000 デザインカット+カラー ¥10000→¥6000
|
| 新 規 |
¥9,900 カット+カラー+3ステップトリートメント ¥15000→¥9900
|
| 新 規 |
¥17,000 【白髪ぼかし】2時間メニュー カット+カラー+トリートメント ¥17000
|
| 新 規 |
¥22,000 【白髪ぼかし】3.5時間メニュー カット+ハイライト+トリートメント¥22000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


