ボクノ(bokuno)のブログ
おすすめスタイル
投稿日:2025/11/20
- 髪質改善と縮毛矯正にかける想い。
- こんにちは、RYUです。
もうすぐ今年も終わり来年の目標に向けて
髪質改善特化美容師の想いを書かせていただきます。
髪の悩みというのは、本当に誰にも言えないものだと思います。
うねりや広がり、毎朝のまとまらないストレス、
年齢による変化、そして過去に美容室で失敗された経験。
多くの方がもうどこに行けばいいのかわからないと感じながら、
それでも毎日、鏡の前で頑張っている。
そんなお客様の髪に触れた瞬間、僕はいつも気持ちが引き締まります。
「この人の悩みを必ず終わらせたい」
「今日ここに来てよかった、そう思ってもらいたい」
その想いだけで美容師をしています。
施術を終えて、鏡を見たお客様がふっと表情が明るくなる瞬間があります。
指通りが良くなって、ツヤが戻って、今まで気になっていた広がりが消えたとき。
あのほんの数秒の変化を見るために、僕は仕事を続けています。
癖の悩みが解消されたときのお客様の表情や「本当に嬉しい」という言葉。
その一つ一つが、自分のやりがいや成長への原動力になっています。
もっと技術を磨きたい。もっと喜んでもらいたい。
そう思わせてくれるのは、いつもお客様です。
髪がきれいになるだけではなく、気持ちが晴れたり、自信を取り戻したり、
「明日、外に出るのが楽しみになった」と言っていただけることもあります。
その度に、美容師という仕事の大切さを感じます。
癖毛や髪質で悩んでいる方こそ、ぜひ一度相談してください。
どんな状態でも、必ず良くなる道を一緒に探します。
悩みを抱えたままで終わらせず、最後に「ここに来て良かった」と
思ってもらえるよう頑張らせていただきます。
誰が担当するかで艶と手触り
仕上がりの差は出ます。
一度ご指名下さい。
必ず綺麗な髪になるよう髪質改善させて頂きます。
是非宜しくお願い致しますm(_ _)m
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥18,000 【御新規はこちら】髪質相談30分+髪質改善矯正+トリートメント
|
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(35)
- 2025年9月分(25)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(25)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(25)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(14)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(16)
- 2024年8月分(16)
- 2024年7月分(14)
- 2024年6月分(16)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(9)
- 2023年11月分(10)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(8)
- 2023年7月分(8)
- 2023年6月分(3)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(2)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(6)
- 2022年11月分(6)
- 2022年10月分(4)
- 2022年9月分(3)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(5)
- 2022年3月分(5)
- 2022年2月分(4)
- 2022年1月分(10)
- 2021年12月分(7)
- 2021年11月分(15)
- 2021年10月分(3)
もっと見る
ボクノ(bokuno)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 全 員 |
¥20,000 【最高級】bokuno式髪質改善矯正×髪質改善トリートメント
|
| 新 規 |
¥18,000 【御新規はこちら】髪質相談30分+髪質改善矯正+トリートメント
|
| 全 員 |
¥22,000 【ブリーチの方はこちらから】髪質改善矯正+髪質改善トリートメント
|
| 新 規 |
¥22,000 【ご新規フルコース】相談+髪質改善矯正+髪質改善カラー+トリートメント
|
| 再 来 |
¥18,000 髪質改善矯正+トリートメント
|
| 再 来 |
¥22,000 【ご一緒に】髪質改善矯正+髪質改善カラー+トリートメント
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


