クベル
- 兵庫県芦屋市大原町12-28 ロザン館2F
- JR神戸線「芦屋」駅から徒歩4分/阪急神戸線「芦屋川」駅徒歩10分/駐車場あり
クベル(Kuvel)のブログ
- 【夏のカラー褪色、どうする?】
-
毎年この時期になると「カラーがすぐ明るくなってしまう」「色もちが悪い」といったお悩みを多く聞きます。
原因は紫外線やエアコンによる乾燥、汗・皮脂による汚れなど、夏特有のダメージです。
カラーの褪色を防ぐには、染めたあとのダメージケアと、日々の汚れをしっかり落とす頭皮ケアがポイント。
KUVELでは、最強組み合わせカラーメニューとして
「ダメージレストリートメント」+「プラスデトックス」
をおすすめいたします!
ーーーーーーーーーーー
■ ダメージレストリートメント
カラー施術時のアルカリを酢酸で分解し残留アルカリを除去。キューティクルを整え、ダメージを抑えながら艶やかな髪色を実現します
■ プラスデトックス
頭皮に残るとトラブルの原因になってしまうカラー剤の有害物質を素早くしっかり除去。頭皮環境が整うことで、カラーの持ちも変わります。
ーーーーーーーーーーー
カラー後のケアに迷っている方は、ぜひご相談ください。
カラーの種類やオプションについては、ご来店後にご相談いただくことも可能です。
お気軽にスタッフまでお声がけ下さい。
ーーーーーーーーーーー
【HAIRSALON KUVEL】
兵庫県芦屋市大原町12-28 ロザン館2F
JR「芦屋駅」徒歩4分
営業時間 9:00~19:00
#夏カラー
#カラー褪色対策
#紫外線ヘアケア
#サロンケア
#ダメージ補修
#髪の乾燥対策
#プラスデトックス
#ヘッドスパ
#トリートメント効果
#カラーもちアップ
#艶髪ケア
#髪質改善
#KUVEL
#クベル芦屋
#芦屋美容室
KUVEL STAFF
-
●2025-09-10
投稿者: REI
-
●2025-09-10
投稿者: REI
-
●2025-08-29
投稿者: 恵美
-
●2025-08-28
投稿者: 板倉 めぐみ
-
●2025-08-03
投稿者: KUVEL STAFF
- こだわりの仕事道具(1)
- おすすめスタイル(61)
- サロンのNEWS(51)
- おすすめメニュー(45)
- プライベート(2)
- マイペット(1)
- お気に入りアイテム(19)
- 趣味・マイブーム(2)
- ビューティー(13)
- その他(4)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(8)
- 2025年6月分(26)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(3)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(4)
- 2023年1月分(4)
- 2022年12月分(3)
- 2022年11月分(8)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(1)
- 2022年8月分(1)
- 2022年7月分(5)
- 2022年6月分(2)
- 2022年5月分(7)
- 2022年4月分(4)
もっと見る
クベル(Kuvel)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥6,600 【当日限定】最上級トリートメント(S・B込)※カットなし
|
新 規 |
¥12,000 【当日限定】似合わせカット+ダメージレスカラー+トリートメント体験
|
新 規 |
¥9,980 【当日限定】オーガニックカラー/リタッチ(S・B込)※カットなし
|
新 規 |
¥6,000 当日限定[60歳以上の方限定】ベーシックカット&ケアコース ¥7,700→¥6,000
|
新 規 |
¥0 【NEW】髪質改善&頭皮ケアコースメニューは以下のクーポンをセレクト↓↓↓↓
|
新 規 |
¥6,400 ベーシック カット&ケアコース(90分※初回カウンセリング込)¥7,700→
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。