十角髪のブログ
趣味・マイブーム
投稿日:2023-10-12 12:03:57.0
- 秋の味覚フェスティバル
-
秋 と言えば、皆さんは 何の秋 を思い浮かべますか??
ほとんどの方が「食欲の秋!!!!」と答えることでしょう。。。
そうです(((o(*°▽°*)o)))
食べ物が美味しい~季節ですよね!
夏を経て、実りも肥えも絶好調な、秋。
よく友人らと、色んな料理を作ったり、たまにテイクアウトしたり
自宅や友人宅で『○○会』と称しては集まってお酒を飲んだりします。
9月のまだ暑かった日に、下田の海へ行って 海納め をして来た日は
私の自宅にて『納涼会』と称したお疲れ様会をしました☆☆
ネギ・ミョウガ・紫蘇・おろしの薬味たっぷり素麺
冷しゃぶサラダ
塩こぶキュウリ
と、その時の料理も涼し気なものを集めたサッパリごはん会(笑)
今回はというと、秋も深まってきたということで
『秋の味覚会』です♪なすの焼き浸し風
かぼちゃのそぼろ煮
鮭のきのこホイル焼き
五目炊き込み栗ご飯
蒸し焼き芋(紅はるか)withカルピスバター
秋~~、なラインナップですね(((o(*°▽°*)o)))
カルピスバター
皆さん、ご存知ですか?
知らない方、損してますよ!!(笑)
これは、そのままでも食べれちゃうくらい美味いバターで
私も食べた時は美味しくて衝撃 走りましたww
このバターがですねぇ、また焼き芋に合う!合う!合う!!んですわぁ~
こんな調子で、食 でもそれぞれの季節を味わい楽しむのも
とても好きです♪♪
今回、秋刀魚が売り切りで買えなかったのが残念でしたが
またリベンジしたいと思います(笑)
皆さんも是非!
秋の味覚 楽しむのオススメです(((o(*°▽°*)o)))
Instagram
@tokakugami
@__10__una__
おすすめクーポン
全 員 |
¥16,500 カット+パーマ+〈oggi otto〉ミドルトリートメント
|
サロンの最新記事
-
●2025-09-19
投稿者: Una
-
●2025-09-17
投稿者: Una
-
●2025-09-03
投稿者: Una
-
●2025-07-30
投稿者: Una
-
●2025-07-09
投稿者: Una
記事カテゴリ
- こだわりの仕事道具(1)
- おすすめスタイル(85)
- サロンのNEWS(21)
- おすすめメニュー(15)
- 仕事の出来事(4)
- プライベート(39)
- お気に入りアイテム(2)
- 趣味・マイブーム(11)
- ビューティー(11)
- その他(1)
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(9)
- 2023年11月分(10)
- 2023年10月分(20)
- 2023年9月分(22)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(2)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(5)
- 2022年11月分(7)
- 2022年10月分(6)
- 2022年9月分(6)
- 2022年8月分(1)
- 2022年7月分(6)
- 2022年6月分(1)
もっと見る
十角髪のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥18,000 髪質改善フルケアMenu!! カット+リトーノカラー+トリートメント
|
全 員 |
¥15,000 人気No.1 カット+『METEO&アルテマ』髪質改善カラー
|
全 員 |
¥10,500 人気No.2 カット+カラー
|
全 員 |
¥14,500 人気 No.3 『METEO&アルテマ』髪質改善カラー+トリートメント
|
全 員 |
¥17,000 カット+カラー+《oggi otto》プラチナトリートメント
|
全 員 |
¥15,000 カット+カラー+〈oggi otto〉ミドルトリートメント
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。