ゼンセキハンコシツトロンカミシツカイゼントリートメント
- 大阪府大阪市浪速区難波中1-7-21難波中央ビル2F
- 御堂筋難波徒歩2分・難波四つ橋線徒歩1分/髪質改善トリートメント/縮毛矯正
トロン(tronc)のブログ
その他
投稿日:2025-03-18 11:03:08.0
- 季節の髪ケア術 -プロが教える美しい髪を保つコツ-
-
"こんにちは、クラッチです!
季節の変わり目、特に今の春から夏への移行期は髪の状態も大きく変化する時期です。今回は季節に合わせた髪のケア方法をご紹介します。
▼春から夏へ向けての髪ケアポイント
春から夏にかけて、気温や湿度の上昇により頭皮環境が変化します。これに伴い、頭皮の皮脂分泌も活発になり、べたつきやニオイの原因になることも。さらに、紫外線による髪のダメージも増加する時期です。
1. シャンプー方法の見直し
暖かくなるにつれて汗をかきやすくなるため、シャンプーの頻度を調整しましょう。ただし、洗いすぎは逆に頭皮の乾燥を招き、皮脂の過剰分泌を促進することがあります。
おすすめの洗髪頻度: 1日1回、夏場は朝よりも夜の方が効果的です。就寝中の汗や皮脂を朝まで放置することを避けられます。
2. 紫外線対策を忘れずに
髪の毛も紫外線によるダメージを受けます。日焼けしたような髪は、色褪せやパサつきの原因になります。
3. 適切な水分補給
夏場は髪の水分バランスが崩れやすくなります。エアコンによる乾燥や強い日差しで髪が乾燥しないよう、こまめな保湿が重要です。
おすすめの保湿ケア:
洗い流さないトリートメントを毛先中心に使用する
トリートメントでの集中ケアを行う
4. 頭皮ケアも忘れずに
健康な髪は健康な頭皮から生まれます。夏場は特に頭皮の血行促進と清潔さを保つことが大切です。
おすすめの頭皮ケア:
シャンプー時に指の腹でマッサージするように洗う
週に1回は頭皮用のスクラブやクレンジングを使用する
定期的なサロンでのヘッドスパ
季節に合わせた適切なヘアケアを行うことで、一年中美しい髪を保つことができます。自分の髪質や生活環境に合ったケア方法を見つけることが大切です。
気になることがあれば、ぜひ担当スタイリストに相談してみてください!"

サロンの最新記事
-
●2025-08-26
投稿者: CLUTCH
-
●2025-08-23
投稿者: CLUTCH
-
●2025-08-22
投稿者: CLUTCH
-
●2025-08-22
投稿者: 矢野 雄貴
-
●2025-08-21
投稿者: 矢野 雄貴
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(13)
- 2025年7月分(14)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(33)
- 2025年1月分(14)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(22)
- 2024年8月分(15)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(14)
- 2024年5月分(13)
- 2024年4月分(13)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(3)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(1)
- 2022年7月分(8)
もっと見る
トロン(tronc)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥8,500 【美艶カラー×潤美髪ケア】カット+カラー+トリートメント ¥8,500
|
全 員 |
¥18,000 【極潤ケア】スタンダード縮毛矯正+カット+トリートメント ¥18000
|
全 員 |
¥11,500 【似合わせカット×髪質再生】カット+トリートメント ¥11,500
|
全 員 |
¥25,000 【最高級艶髪】プレミアム縮毛矯正+カット ¥25000
|
全 員 |
¥18,000 【艶髪・極】スタンダード縮毛矯正+カット ¥18000
|
全 員 |
¥11,500 ベーシック縮毛矯正+カット ¥11500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。