クラウンプリンセス(Crown Princess)のブログ
- 冬の髪の毛の静電気について
-
冬の髪の毛のお悩みでよく耳にするのが静電気。
セーターを脱いだ時にパチパチと髪に静電気が起きてしまい
静電気のせいで髪がまとまりにくい原因となります。
静電気が起きる原因としては、冬の乾燥した季節は髪の毛も乾燥しやすいです。
乾燥によって髪の内部の水分が減少すると、髪は帯電しやすくなります。
帯電した状態の髪の毛にセーターなどで摩擦が起きると静電気が生じます。静電気の対策
1. 髪に潤いを与える
乾燥によって水分量が減っているため髪の毛に潤いを与えることが大切です。
日々の対策として、シャンプー後にトリートメントをしっかりすることも大切ですし、
乾かす前に洗い流さないトリートメントのヘアオイル、ヘアミルクを使用してとにかく髪の毛内部まで
潤いを与えることが重要です。
持ち歩き用のヘアミルクなどもおすすめです。
2, 水分を摂取する
髪の内部に栄養を与えるためには髪を生成する毛根に血液を通して水分を運んでいかないといけません。
しかし、頭皮は栄養が運ばれる優先順位が低いので静電気が気になるという方はいつもより多めに水分を摂取してみてください。
3, 加湿
なるべく部屋などに加湿器を置くなどして室内の湿度を高くすることも効果的です。
外的な乾燥から髪の毛を守ることが可能です。
冬の時期は特にダメージと乾燥が髪の毛に影響を与えてしまいますので洗い流さないトリートメントのヘアオイルやヘアミルクを保湿力のあるものを使っていただきたいです。
髪質に合ったものをご提案いたしますのでご来店心よりお待ちしております。
新 規 |
¥12,860 【人気No.1】カット+カラー+4stepミルボントリートメント
|
-
●2025-08-08
投稿者: 横江 翔示
-
●2025-07-28
投稿者: 横江 翔示
-
●2025-07-18
投稿者: 横江 翔示
-
●2025-07-06
投稿者: 横江 翔示
-
●2025-06-29
投稿者: 横江 翔示
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(3)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(6)
もっと見る
クラウンプリンセス(Crown Princess)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥0 期間限定クーポン ↓
|
全 員 |
¥5,500 【8月平日限定】メンズカット+炭酸頭浸浴 ¥6150→¥5500
|
全 員 |
¥15,700 【8月平日限定】METEOトリートメント+カラー+カット ¥16700→¥15700
|
全 員 |
¥12,930 【お試しヘッドスパ】カラー+カット+ヘッドスパ(20分)
|
全 員 |
¥6,500 【お試しヘッドスパ】カット+ヘッドスパ(20分)
|
新 規 |
¥9,500 【平日ご新規様限定】カット+カラー+トリートメント ¥13860→¥9500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。