カノエ 宇部小串店(canoe)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-07-17 15:42:55.0
- 髪質改善縮毛矯正でまとまりと艶を♪
-
髪質改善縮毛矯正で自然な艶とまとまりを
クセや広がりが気になる梅雨明けのこの季節、髪のうねりやパサつきにお悩みの方におすすめなのが「髪質改善縮毛矯正」です。従来の縮毛矯正に比べて、髪への負担を極力抑えながら、自然な柔らかさと艶感を引き出す施術となっており、硬くピンとした仕上がりが苦手な方にもぴったりです。
canoe小串店では、お一人おひとりの髪の状態に合わせたオーダーメイド施術を行っており、根元のボリュームは残しつつ、毛先までなめらかにまとまる質感を実現します。髪質改善に特化したトリートメントと組み合わせることで、さらに手触りよく仕上がり、毎朝のスタイリングも驚くほどラクになります。
30代~50代の大人女性はもちろん、自然な仕上がりを求めるメンズのお客様にも人気の高いメニューです。髪のお悩みや理想のスタイルに合わせて、しっかりカウンセリングさせていただきますので、はじめての方もご安心ください。
@canoe_nakahara
Instagramも更新しております!よかったらチェックしてみてください!
ぜひ一度、中原にお任せください!丁寧で安心感のある施術をお届けします♪
宇部市にある髪質改善を中心に幅広いお客様から人気の美容院
canoe宇部小串店
===============
山口県宇部市東小串1-1-11 MCビル2F
TEL:0836-52-7313
◆厚南方面から宇部医大前を真締川沿い左折するとすぐに『e』のマークの看板がございます。ヴァンベール宇部店さんの隣の2階建ての建物の2階が当サロンとなります。駐車場は建物に向かって右側の12台をご利用ください。
#山口県美容室 #山口県美容院 #宇部市美容室 #宇部市美容院 #小串美容室 #小串美容院 #髪質改善サロン #ブリーチなしダブルカラー #宇部市髪質改善 #ダブルカラー #カラー #白髪染め #山口県髪質改善 #前髪カット #トリートメント #ヘッドスパ #白髪ぼかし #縮毛矯正 #髪質改善縮毛矯正 #艶髪 #ボブ #レイヤーカット #カット #ロング #顔周り
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
サロンの最新記事
-
●2025-07-25
投稿者: 達城 喜子
-
●2025-07-24
投稿者: 達城 喜子
-
●2025-07-23
投稿者: 達城 喜子
-
●2025-07-22
投稿者: 達城 喜子
-
●2025-07-21
投稿者: 達城 喜子
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(29)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(23)
- 2024年12月分(24)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(23)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(14)
- 2024年4月分(19)
- 2024年3月分(31)
- 2024年2月分(30)
- 2024年1月分(27)
- 2023年12月分(30)
- 2023年11月分(11)
- 2023年10月分(3)
- 2023年9月分(11)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(20)
- 2023年6月分(13)
- 2023年5月分(9)
- 2023年4月分(9)
- 2023年3月分(12)
- 2023年2月分(12)
- 2023年1月分(325)
もっと見る
カノエ 宇部小串店(canoe)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥14,300 【夏限定】カット+ブリーチなしダブルカラー+髪質改善トリートメント
|
新 規 |
¥11,000 【U24】カット+アディクシーカラー+髪質改善Tr¥19910→¥11000
|
新 規 |
¥9,900 【U24】カット+透明感カラー¥13,200→¥9,900
|
新 規 |
¥14,300 【U24】カット+インナーブリーチカラー+髪質改善TRお試し ¥29700→¥14300
|
新 規 |
¥13,200 【U24】インナーブリーチカラー+髪質改善TR(お試し) ¥24310→¥13200
|
全 員 |
¥8,800 【U24】【おかえり割り】カット+透明感カラー+髪質改善(お試し)¥19910→¥8800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。