キビト(kibito)のブログ
おすすめスタイル
投稿日:2025/11/17
- *縮毛矯正*おすすめの頻度やタイミングは?
- こんにちは!スタイリストの大西です^ ^
梅雨ごろに縮毛矯正をかけた方はそろそろ髪のうねりが気になってきたからではないでしょうか?
縮毛矯正とは、薬剤とアイロンを使用し、強~弱のクセ毛を直毛に矯正する美容技術です。
施術時間は2時間前後。
多毛で癖が強ければ、さらに長時間になるメニューです。
ですので、「できれば来店回数は少なめに効率よく縮毛矯正をおこなっていきたい」と考えている方が多くいらっしゃいます。
そこで本日は、みなさん意外とお悩みの縮毛矯正をするオススメの”頻度”や”タイミング”について解説していきます。
【縮毛矯正の”タイミング”は、髪がまとまりにくい”梅雨期”をベースに】
縮毛矯正のタイミングとしては ”6月” はマストです(5月でも後半なら◎)。
梅雨は1年の中でいちばん湿気が多い季節であり、クセがさらに強くでてまとまりにくい時期でもありますよね。
この時期に縮毛矯正を行えば、うねりが出ることもなく、ストレスなくスタイリングができるでしょう。
”NG”なのは「梅雨前にかけてしまい、肝心な湿気の多い時期に根元からクセが出始めてしまった…」です。
なので梅雨期をベースにして縮毛矯正のサイクルを考えるのが◎
ちなみに梅雨期は、縮毛矯正を行うお客様が『かなり増える』ので予約は早めにすることがオススメです。
【縮毛矯正をかけるオススメ頻度】
梅雨をベースにすると、縮毛矯正を行う頻度は3ヶ月・4ヶ月・6ヶ月の周期がベストです。
* 3ヶ月おき→3月・6月・9月・12月
* 4ヶ月おき→6月・10月・2月
* 6ヶ月おき→6月・12月
(※5月にかけた方はマイナス1ヶ月で考えてください)
クセが強い方は、3ヶ月ペースでかけ直すと、キレイなストレート状態が保てます。ボリュームを抑える程度で良い方は1年おきでも十分でしょう。
また、クセ毛が気になってくる時期は人によって様々。
矯正を行う頻度はクセ毛の状態を見ながら、担当美容師と相談して決めていくようにしましょう。
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
メニュー内容や髪のお悩みなど、お気軽に”Instagram”のDMまでお待ちしております↓↓
@onishi_1991
*大西真人*
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
曙橋/若松河田/河田町/若松町/余丁町/住吉町
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥20,900 【祝☆2周年記念】カット+髪質改善コスメストレート+TR
|
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(43)
- 2025年10月分(26)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(4)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(9)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(22)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(28)
- 2023年4月分(2)
もっと見る
キビト(kibito)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥9,900 【11/12月限定お得なクーポン】カット+カラー+色持ちUPトリートメント
|
| 新 規 |
¥7,700 【11/12月限定お得なクーポン】カット+4stepオージュアトリートメント
|
| 新 規 |
¥7,700 【11/12月限定お得なクーポン】カット+炭酸オージュアヘッドスパ20分コース
|
| 新 規 |
¥13,860 【学割☆平日限定】カット+インナーカラー+全体カラー+色もちトリートメント
|
| 全 員 |
¥6,600 【祝☆2周年記念】似合わせカット+オージュア炭酸シャンプー
|
| 全 員 |
¥13,860 【祝☆2周年記念】カット+カラー+2stepオージュアTR
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


