ヨルプラスディ(yoru+D)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-10-29 10:11:06.0
- スモーキーカラーを作る際意識してる事やコツについて
-
こんにちはこんばんはおはようございますおやすみなさい
YU-KIです(ё)
最近オーダーが止まらない
『赤みを抑えたスモーキーカラー』
やはり透明感のあるカラーが需要あるみたいです。
でも意外とこうゆう微妙なニュアンスを創り出すのが難しかったりもする訳で…
皆さんも経験ありませんか…??
アッシュにしようと思ったら
【濁った仕上がりになった】
【なんかミドリっぽくなった】
【全然オレンジっぽさが取れてない】
などなど。
これには必ず原因があり、
その方の髪の状態や薬剤選定、放置時間などなどその時の条件によるので一概に正解は言えないのですが。。
僕的に言えば
『ミドリっぽく濁った髪色は品がなく見えてしまう』
というのが大前提であるわけで。
僕が創るスモーキーカラーを施術する際に意識している事
それは
【上質である事】(品を失わない)
いかに元の素材美を活かし、上質に見せるかがこだわりであるため
《あまりブリーチは使いません》
(ハイトーンご希望の方は別です)
そして
赤みを抑えるためにマット【緑】は使いません。
↑(これは意外)
ではどうやって赤みを抑えていくのか?
それはベース作りにかかっています。
(美容室によって取り扱われてる薬剤が違うため具体的な薬剤選定までは言えませんが…)
いかにベースを寒色系に寄せるか。
アンダー(今現在の色)の色を見極め確実に染め上げる。
それを繰り返し繰り返し飽きずにやる事で完成するのです。
そう。色をコロコロ変えずに粛々と積み重ねる。
色を重ねる事で進化するスモーキーカラー。
飽きずにトライしてみませんか(^ω^)?
カラーの事なら何でも聞いちゃってください(^^)
↓↓フォローお待ちしております(^^)
インスタアカウント
yu_ki908
古着屋インスタアカウント
anomaly714
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥10,300 【新規】カット+カラー¥10300(ロング料金あり)
|
サロンの最新記事
-
●2025-11-07
投稿者: YU-KI
-
●2025-11-06
投稿者: YU-KI
-
●2025-11-05
投稿者: YU-KI
-
●2025-11-01
投稿者: 上戸 尊也
-
●2025-10-31
投稿者: YU-KI
記事カテゴリ
- こだわりの仕事道具(1)
- おすすめスタイル(22)
- サロンのNEWS(24)
- おすすめメニュー(7)
- 仕事の出来事(18)
- プライベート(14)
- お気に入りアイテム(6)
- 趣味・マイブーム(1)
- ビューティー(9)
- その他(2)
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(20)
- 2025年9月分(17)
- 2025年8月分(19)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(4)
もっと見る
ヨルプラスディ(yoru+D)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
30%オフ オープン記念【新規】当日限定All30%オフ(18時半以降の予約には使用不可)
|
|
全 員 |
¥15,900 【数量限定】カット+カラー+最新ホームケアTRお持ち帰り付き¥15900
|
|
新 規 |
¥10,300 【新規】カット+カラー¥10300(ロング料金あり)
|
|
新 規 |
¥5,500 【新規】カット+クレンジング¥5500
|
|
新 規 |
¥5,900 新規】カット+TR¥5900(ロング料金有)
|
|
新 規 |
¥10,750 【新規】カット+パーマ¥10750
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


