トイロシブヤ
- 東京都渋谷区道玄坂2-26-15 SHIBUYA D-SECOND2F
- 渋谷駅A2出口3分/ハチ公改札5分
トイロ 渋谷(Toiro)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-07-18 22:28:56.0
- 7/19(土)お昼以降比較的スムーズにご案内できます
-
ULTOWAトリートメントとは、
まだ取り扱い店舗がかなり少ない高濃度水素を配合した
<水素系>トリートメントです。
熱ダメージに強いので、毎日コテ、アイロンを使用している人と相性抜群
髪の毛の水分量を爆発的に増やしてくれて、保湿力が桁外れ、
髪がごわつく原因の金属イオン除去して繰り返しやる事で、
髪の毛を金属イオンから保護してしなやかにします。
継続してULTOWAをやる事で髪が熱に強くなり、
髪の水分量を増やして髪をしなやかにする最高品質のトリートメントです。
下記の悩みがある人はぜひ最後までお読み下さい。
1、ダメージによる切れ毛
2、湿気で癖が出る
3、毎日のアイロンによる火傷
4、カラーやパーマでのダメージ
5、年齢によるパサつき
これらの原因はつまり、、、
<栄養不足>と<水分不足>が原因になります。
ULTOWAトリートメントでダメージによる癖と2大不足によるパヤパヤを抑えます!!
********************************************
Toiro渋谷 (トイロシブヤ)
《住所》
東京都渋谷区道玄坂2-26-15 SIBUYA D-SECOND 2F
《営業時間》
平日10:00~23:00
土日祝9:00~23:00
おすすめクーポン
全 員 |
¥13,000 【毎日ラクする美髪習慣☆】小顔カット+高濃度水素ULTOWAトリートメント
|

サロンの最新記事
-
●2025-08-11
投稿者: 宮城奈菜 「渋谷」
-
●2025-08-11
投稿者: 大西 将司 「渋谷」
-
●2025-08-10
投稿者: 遠藤 「渋谷」
-
●2025-08-10
投稿者: 松田 吏菜
-
●2025-08-09
投稿者: 長峰 安李
記事カテゴリ
- こだわりの仕事道具(160)
- おすすめスタイル(484)
- サロンのNEWS(35)
- おすすめメニュー(306)
- 仕事の出来事(15)
- プライベート(65)
- マイペット(15)
- お気に入りアイテム(58)
- 趣味・マイブーム(7)
- ビューティー(91)
- その他(25)
スタッフ
- 宮城奈菜 「渋谷」(40)
- 高橋暖 「渋谷」(99)
- はるか 「渋谷」(62)
- 遠藤 「渋谷」(100)
- 篠田 「渋谷」(70)
- 友香 「渋谷」(68)
- 大輝 『渋谷』(89)
- SHOYA 「渋谷」(80)
- 大西 将司 「渋谷」(53)
- 齊藤 羽瑠輝(14)
- 松田 吏菜(10)
- 飯盛宏之 「渋谷」(31)
- Toiro 渋谷店(499)
- 長峰 安李(46)
過去の記事
- 2025年8月分(22)
- 2025年7月分(71)
- 2025年6月分(68)
- 2025年5月分(70)
- 2025年4月分(66)
- 2025年3月分(55)
- 2025年2月分(48)
- 2025年1月分(55)
- 2024年12月分(57)
- 2024年11月分(50)
- 2024年10月分(52)
- 2024年9月分(57)
- 2024年8月分(57)
- 2024年7月分(55)
- 2024年6月分(49)
- 2024年5月分(50)
- 2024年4月分(48)
- 2024年3月分(50)
- 2024年2月分(44)
- 2024年1月分(43)
- 2023年12月分(49)
- 2023年11月分(40)
- 2023年10月分(49)
- 2023年9月分(46)
- 2023年8月分(10)
もっと見る
トイロ 渋谷(Toiro)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥5,000 【New Open☆渋谷3分】似合わせ小顔カット+艶カラー
|
新 規 |
¥5,300 【初めての方こちら♪】最高級ハホニコトリートメント+カラー
|
全 員 |
¥9,000 【人気No.1☆】カット+アディクシーカラー+最高級ハホニコトリートメント
|
新 規 |
¥11,000 【初めての方こちら☆】小顔カット+アディクシーカラー+TOKIOトリートメント
|
全 員 |
¥3,000 【学割U24】似合わせ小顔カット
|
全 員 |
¥4,000 【学割U24】小顔カット+最高級ハホニコトリートメント
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。