月美容室のブログ
その他
投稿日:2024-05-19 17:51:48.0
- シャンプーについてのコツ(論文意訳)
-
小中学生でもわかる!髪を洗うときのコツ
髪を洗うってどういうこと?
髪や頭皮を清潔に保つために、洗髪はとても大切な習慣です。髪を洗うと、汚れやフケが取れ、血行が良くなり、髪の健康を保つことができます。この研究では、シャンプーの前にお湯で予備洗いをするかどうかで、どれくらい清潔になるか、そしてどれだけ気持ちよくなるかを調べました。
研究の方法
福岡県立大学の18~19歳の女の子9人を対象にしました。洗髪の方法は次の2つを試しました:
1. 予備洗いなし:シャンプーだけで洗う方法。
2. 予備洗いあり:シャンプーの前に1分間お湯で予備洗いをする方法。
どうやって調べたの?
1. 清潔さの測定
- 特別な機械(ATP測定器)を使って、洗髪前後の汚れの量(ATP値)を測りました。
2. 気持ちよさの評価
- 10cmのスケール(VAS)を使って、どれだけ気持ちよかったかを評価しました。
結果はどうだったの?
1. 清潔さ
- 汚れがたくさんあるとき(10,000RLU以上)は、予備洗いの有無にかかわらず、シャンプー後に汚れが減りました。
- 汚れが少ないとき(10,000RLU以下)は、シャンプー後に汚れが増えることがありました。これは、シャンプーによって隠れていた汚れが表面に出てきたためです。
2. 気持ちよさ
- 予備洗いをした方が、シャンプー後の疲れが少なく、より気持ちよく感じました。
- 予備洗いをした方が、温かさや爽快感が高まりました。
結論
お湯での予備洗いは、シャンプー後の清潔さや気持ちよさを高める効果があります。予備洗いをすることで、シャンプー後の疲れが減り、より快適な洗髪体験が得られます
アドバイス
髪を洗うときには、シャンプーの前にお湯で予備洗いをしてみましょう。これだけで、髪と頭皮がより清潔になり、洗髪後の爽快感もアップします。毎日の洗髪がもっと気持ちよく、楽しいものになりますよ。次回の洗髪で、ぜひ予備洗いを試してみてくださいね。
おすすめクーポン
全 員 |
¥6,600
カット+月心地ヘッドスパ
|
サロンの最新記事
-
●2025-04-15
投稿者: 岡田 大介
-
●2025-02-07
投稿者: 岡田 大介
-
●2024-12-09
投稿者: 岡田 大介
-
●2024-12-09
投稿者: 岡田 大介
-
●2024-10-28
投稿者: 岡田 大介
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(11)
もっと見る
月美容室のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥9,900 カット+イノアカラー+プレトリートメント付
|
全 員 |
¥11,000 カット+イノアカラー+髪質改善トリートメント
|
全 員 |
¥8,800 女性限定美髪コース★カット+ヘッドスパ+トリートメント
|
全 員 |
¥6,600 カット+月心地ヘッドスパ
|
全 員 |
¥6,600 男性限定コース★カット+眉カット+スカルプケアスパ
|
全 員 |
¥3,300 月心地ヘッドスパ
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。